記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    totoronoki
    totoronoki 温泉地の配管問題もこれで解決できるか?でもミネラルが溶けてるのが売りだからなあ。排水側なら使えるかな。

    2023/07/28 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR ひょっとして落差のある滝壺の底には炭酸カルシウムが貯まってる?

    2023/07/28 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda >sisya ちがうよー 超音波加湿器でできた微細な水滴は結局全部蒸発して溶けてた固体は残るからだよ この研究は蒸発させてるわけじゃない >NAPORIN 軟水は湧き出したときから軟水よ

    2023/07/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「過飽和二酸化炭素(CO2)を揮発させて炭酸カルシウム(CaCO3)の沈殿を促進する」イオンどこにいくのかと思ったら、沈殿させるのか。/湯もみとかもこういう理屈なの?(調べた)まず湯を冷ましたいのか(笑)

    2023/07/28 リンク

    その他
    tsz
    tsz 硬水をなんかして軟化する手法

    2023/07/28 リンク

    その他
    versatile
    versatile その硬水のせいなんか~

    2023/07/28 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi もともとCO2が過飽和状態となっている水が酸性に傾いてミネラルを溶かし込んでいるのを中性に近づけた分析出させるということかな。他の手法およびデメリットと合わせて知りたい。

    2023/07/28 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 噴霧器のノズルがすぐ目詰まりしそう。コンクリートのひび割れから水が出てるとエフロ(白華)が発生するのと一緒でしよ

    2023/07/28 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun これ、うまく使うと加湿器のカルキ減らせる?

    2023/07/28 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 なんとなく、実験室ではうまくいくけど、大型化したら規模的にも採算的にも全然上手くいかない感じがする。

    2023/07/28 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN “軟化技術” 日本の河川は「急流」で流れが速く、気液界面が大きい状況ため上流で軟水化が済んだ状態で流れてくるのでは……。そんな軟水でも超音波加湿器はコンピューターによくないけど。

    2023/07/28 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke へぇ、そうなんか

    2023/07/28 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 日本は軟水だらけやし、軟水器があれば必要ない技術のようだが、研究開発は続けなきゃいかんのよ。一見無駄に見える技術開発の積み重ねが新しい技術を産み出すからな。

    2023/07/27 リンク

    その他
    azzr
    azzr これはCO₂を吹き込んでいるわけではなく、抜いてるんだよ。比較的よく溶ける炭酸水素カルシウムからCO₂を抜いて、ほぼ溶けない炭酸カルシウムにしてる。煮沸で結晶が析出するくらい強烈な硬水に使うもの。

    2023/07/27 リンク

    その他
    misomico
    misomico 液体にCO2吹き込むだけじゃダメなのかな

    2023/07/27 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter ↓加湿器は熱で水だけを気化させているか振動でミネラルごと霧状にしているかの違いかと。だから水が気化してミネラルが残るだけで無関係。/噴霧するノズルの構造はよく知らないけど内部が石灰化するなら厄介かも。

    2023/07/27 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 なるほど金魚の水槽でブクブク入れると、ガラスが曇る速度が早く思えるのはこれかぁ!!

    2023/07/27 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens トリチウムもこれで分離できないかなぁ

    2023/07/27 リンク

    その他
    Hohasha
    Hohasha 超音波式加湿器で部屋がミネラルだらけになる的なやり方なんだろうか。

    2023/07/27 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  噴霧のノズルにカルシウムが溜まるだろ。掃除がめんどくさそう

    2023/07/27 リンク

    その他
    sisya
    sisya 音波式加湿器を使うと電子器機のスキマにミネラルが溜まってしまって故障の原因になるという話があったが、もしかして、より効率的にミネラルと水分を分解してしまっていたので故障しやすかった可能性があるのでは。

    2023/07/27 リンク

    その他
    kaputte
    kaputte えーっ、霧吹き挟んで循環させてるだけでカルシウム沈殿させられるってこと?噴霧器は特殊なのかもしれんけどすごい。

    2023/07/27 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti それって火力発電所やゴミ焼却設備に、CO2分離膜を通過させた後に設ければいいことあるのでは(´・_・`)炭酸カルシウムがは超震度地下か海溝に埋めれば

    2023/07/27 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko こう言うシンプルな手法が今さら発見されるのすごいな

    2023/07/27 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 デキャンタージュみたいだな。この装置でお酒もおいしくなるんかな。一個欲しい。

    2023/07/27 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 噴霧側の劣化がなければこれは面白い手法

    2023/07/27 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 飲めないくらい硬水な地域があるっていうし。

    2023/07/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    硬水を噴霧化して軟化する手法。岐阜大らが発見

    ブックマークしたユーザー

    • sanko04082023/11/19 sanko0408
    • hamatu2023/08/06 hamatu
    • swingwings2023/08/01 swingwings
    • midas365452023/07/29 midas36545
    • kjw_junichi2023/07/28 kjw_junichi
    • bwsshk2023/07/28 bwsshk
    • twisted05172023/07/28 twisted0517
    • repunit2023/07/28 repunit
    • iqm2023/07/28 iqm
    • hick34d52023/07/28 hick34d5
    • summer4an2023/07/28 summer4an
    • totoronoki2023/07/28 totoronoki
    • toaruR2023/07/28 toaruR
    • NSTanechan2023/07/28 NSTanechan
    • knj29182023/07/28 knj2918
    • tanaka-22023/07/28 tanaka-2
    • brightsoda2023/07/28 brightsoda
    • deep_one2023/07/28 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事