エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【資格】紅茶検定の難易度は?!試験対策レポート(初級)
こんばんは、カフェ好きなデザイナーのみやもとです。 今日は、3月20日初めて実施の「第1回紅茶検定」を... こんばんは、カフェ好きなデザイナーのみやもとです。 今日は、3月20日初めて実施の「第1回紅茶検定」を受験してきましたので早速レポートです♪ 紅茶検定とは? 最近は趣味系の検定がごろごろ、資格ビジネスが盛んですが、紅茶検定も今回新しくできた検定です。 検定の趣旨として、 「紅茶検定を通し、紅茶について知識を深めることで、 ティータイムがより味わい深く楽しい時間となることを願っております。」 とサイトにあるように、ほんとに紅茶を楽しむための知識を得るための資格なんで、取得したからって特別何かできるようになったりするわけじゃないです(笑) なんか仕事に直に役立つとかもうちょっと付加価値があると嬉しいですねっ。 主催は紅茶検定実行委員会、日本紅茶協会も協力しているよう。 今回は東京・名古屋・大阪の3会場での実施です。 概要 受験級・受験料は 初級(ベーシック):4,800円 中級(アドバンス):
2017/03/28 リンク