エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
超広角〜超望遠までをカバーするレンズを購入【 TAMRON 18-300mm 】 - A DAY IN THE LIFE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
超広角〜超望遠までをカバーするレンズを購入【 TAMRON 18-300mm 】 - A DAY IN THE LIFE
タムロンの万能レンズが届いたので愛機の FUJIFILM X-E4 に付けて少し試し撮り。 想像していたよりコン... タムロンの万能レンズが届いたので愛機の FUJIFILM X-E4 に付けて少し試し撮り。 想像していたよりコンパクトだが、やはりデカくてボディに似合わない(笑。で、想像していたより重い(レンズ 620 g)。 広角 18 mm 側。最短 15 センチまで寄れる。 標準域。 最大望遠側で寄せると、背景もボケていい感じ。 悪くない。そしてオートフォーカスの楽さよ・・。 スーパー銭湯(サウナ)を出ると夜になってしまっていた。帰り道に寄ろうと思っていたよみうりランドも営業が終わっていてイルミなども無く。 観覧車って2つあったっけ??作ってるか作り直してるのかな。 同じアングルから iPhone SE3 で。 望遠久しぶり。 ISO 感度は 6400 くらいまで上げた。 ランド山から夜景をと考えていたが、いいポイントが見つからず多摩川の橋から。 同じ場所を iPhone で。 圧縮効果。 最大。手