記事へのコメント182

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanam
    前回の選挙、ずっと「投票行かない奴はバカ」「自民以外入れない」と公言してた父(自営農)が初めて投票行かなかったんだが次回も同じ事になりそう。母は怒ってたが私は同情した。こんな有様になるなんて思わんよな

    その他
    hatest
    政府が補助金出さないから自分で稼ぐしかなかったんじゃないのか

    その他
    el-bronco
    やっぱり小泉+竹中かよ。神輿は軽くてアレがいいって本当だな…。こんなに神輿に適した人いないよね

    その他
    kazuau
    農協は元々信用事業(≒金融)の組合。本格的に農業に関わるようになったのは戦後くらい(戦中の国策化?)のことでしょ

    その他
    ghostbass
    わかりやすい敵を作って責任押し付けるのはアジテータの基本だからな。

    その他
    nP8Fhx3T
    農林中金は運用能力もガバナンスもダメダメなんで進次郎の思惑がどうあれこうやって介入を受ける隙がありすぎるんだよね

    その他
    rizenback000
    さっさとクビにしろこいつ。兵庫県知事と同じで自分自身の定義でしかモノを測れない人間だ。ポリ袋廃止のときもそうだったけど、“実態”や“事実”に興味が成さすぎる。ポーズだけのフェイク野郎。

    その他
    corydalis
    農家ではない庶民はいくら平社員の立場で頑張っても経営がクソなら簡単に首を切られるのに、今まで米を作らないことで税金を喰らってた農家や高いコメ価格に目を瞑ってた訳で、さらに価格吊り上げで庶民は激怒なので

    その他
    typographicalerror
    民営の団体にもこれだけゴチャゴチャ言うということはいまの日本郵政にも言うのかな(めちゃくちゃ言いそう)

    その他
    syamatsumi
    小泉のせがれは竹中と連んで農協を外資に売り飛ばそうとしてんのか。血筋やなー。

    その他
    myogab
    竹中の息のかかった新興米卸売業があるなら、今般の値上げ騒動の主犯を疑うくらいにマッチポンプ感あるステレオタイプな「改革」論。

    その他
    surume000
    農協めっちゃピキッて小泉叩きやってるじゃん。こりゃ進次郎応援するか

    その他
    bamch0h
    単純に農協の力を削いでコントロールしやすくしようとしてるのかな?

    その他
    kunitaka
    その理屈だと兼業や副業を認めない事にならんか?複合的産業の否定やん。「ドラッグストアは薬屋であって酒や食料品を売って儲ける組織やない」「阪神は鉄道会社だから、タイガースで儲ける組織やない」も成立する。

    その他
    lein4921
    農林中金の大赤字を見るとそもそも儲けられてすらない。農家の金でトレーダーごっこして大損してるだけ

    その他
    Midas
    そうではなく問題は「そもそも銀行は金融で儲けたりしていいの?(正確には『銀行が金融で儲けるのは当然でしょ?』と誰ひとりマジで疑おうとしないその態度が『貧乏人はオコメも満足に食べれないの?』を生んでる」

    その他
    kikuken
    国会は15年間議員立法も提出しないで年収2000万円が得られる場ではないはず

    その他
    toomuchpopcorn
    給与生活者が生活しやすいように農業従事者の行動を変えようとしている。多数者による少数者のいじめなんだけど、農協を叩いているうちはいじめの構造に見えない。

    その他
    cider_kondo
    自分は大きい政府万歳なので農協なくして農家・農業に直でジャブジャブ税金突っ込むのも一応アリとは思うが、それが現状よりマシな制度とは到底考えられない(公金なしで日本農業を成立させる方法など存在しない

    その他
    TakamoriTarou
    渋沢栄一がぶち切れて墓から甦るレベルの暴論。

    その他
    table
    アメリカから年次改革要望書で農協共済切り離せってずっと来てたよね。それに従ってるだけのパシリ要因。小泉純一郎も安倍晋三も同じ。日本のためと言いながらアメリカに売りたいだけだよ

    その他
    blueribbon
    農家や国民は、農協の金融部門の恩恵を受けている。金儲けは悪いことじゃない。

    その他
    repunit
    いやまぁその金融で赤字出したんですけどね……部門ごとに採算取れてないのはだめだとは思うけど、鉄道がなぁ……

    その他
    lont_in
    はてな民にもいるけどJAが民間組織だと理解していないバカが多すぎる

    その他
    dame_maru
    小泉進次郎さんの発言に竹中平蔵さんが乗っかってきたのなら、それはやるべきじゃない気がする。

    その他
    dpdp
    ロシアのポチが大統領を務めるアメリカの犬どもがなんか言ってるよ。親父そっくりだな。

    その他
    chokugekif
    金融でもうけるのは違うと思うが外資という言葉が出てきて寒けを覚えた

    その他
    oldriver
    人治やめて

    その他
    Aion_0913
    竹中平蔵はアメリカに日本を売っぱらってサイパングアムあたりとまとめてプエルトリコ化して自分は日系貴族としてそこに君臨するのが目的やから。

    その他
    ET777
    竹中平蔵さんが出てくると話がこじれるので引っ込んでてほしい。農林族を応援したくなってしまう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小泉進次郎「農協は金融で儲ける組織ではないはず」→この言葉に対して賛否。さらに竹中平蔵も農協を批判

    あいひん @BABYLONBU5TER JA部ビルの一部フロア売却を巡り、小泉進次郎農林水産大臣は「元々は農協と...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2025/06/30 sskoji
    • sanam2025/06/25 sanam
    • ksk1304212025/06/23 ksk130421
    • hatest2025/06/23 hatest
    • o-v-o2025/06/23 o-v-o
    • latteru2025/06/23 latteru
    • el-bronco2025/06/23 el-bronco
    • kazuau2025/06/23 kazuau
    • rideonshooting2025/06/23 rideonshooting
    • satoshie2025/06/23 satoshie
    • wushi2025/06/23 wushi
    • ghostbass2025/06/22 ghostbass
    • nP8Fhx3T2025/06/22 nP8Fhx3T
    • dragons0042025/06/22 dragons004
    • rizenback0002025/06/22 rizenback000
    • Cetus2025/06/22 Cetus
    • corydalis2025/06/22 corydalis
    • typographicalerror2025/06/22 typographicalerror
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む