記事へのコメント254

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usutaru
    新旧関係なく、メディアは「平和は大事」というトーンで十分だと思う。「平和は大事です、が」で始まるトーンこそ見てらんない。はっきり言ってそれ以上のものは望まない。

    その他
    imakita_corp
    Pass The BATON|長崎国際テレビ

    その他
    fumirui
    こういう事あるから、お爺ちゃんお婆ちゃんがYouTubeのよくわからん解説動画に流れるんやろなぁ、と。

    その他
    hatehenseifu
    ニッポソの報道の自由度ランクを知らなかったのかな

    その他
    i_ko10mi
    国際問題は5秒話す前から巻きが入りCM挟まれるが芸能スキャンダルは何十分でも扱うと四半世紀前に教授が話してたっけ。日本の報道番組()って相も変わらず恥ずかしい姿を垂れ流し続けてるんだね。

    その他
    yogasa
    テレビは数時間撮って使うの数十秒とかが普通では

    その他
    kamiokando
    友達がリフォーム屋やってて、情報番組で化学物質過敏症がテーマだったときにインタビュー受けて出てた。テレビはクソだって言ってた。

    その他
    agricola
    視聴者はウクライナ人の長広舌より「今日の大谷翔平」を求めているので仕方がない。↓ナザレンコさんが参政権問題でお気持ちを損ねたから次の腹話術人形探しですか(侮蔑

    その他
    mk16
    日本最大の因習「言霊」の一例

    その他
    Midas
    ウクライナ侵攻を止めさせるにはロシア人を皆殺しにするしかないしガザ虐殺を止めさせるにはユダヤ人を再び収容所に入れるしかない(そんなことできるはずない)のだからそりゃ「平和はだいじだよ~」になるしかない

    その他
    nemuiumen
    じゃあ自分がテレビ局なら真摯に向き合って番組の方向性を全部ひっくり返してってやるかって話。やるわけないだろ単なる仕事なんだから。

    その他
    danboard_twins
    警察の調書と同じで「こっちが欲しい文言だけピックアップするよ。何なら表現も変えるし捏造もする」ってだけでは。というかこれが「社会」の平常運転なのでは。「発信」したいなら削除されないとこで自力でやらんと

    その他
    ripple_zzz
    試されるサヨリべ

    その他
    AmaiSaeta
    "もはや失望すらされない"

    その他
    ssfu
    20分ずっとふぁっくふぁっく言ってるかもしれないだろ。

    その他
    myr
    これを見ていると糞を垂れ流すSNSとか2chも必用だよとは思う。この人が糞って言いたいわけじゃ無いよ

    その他
    aox
    何を言ったかによるのでは。これは放送では流せないという内容だった可能性もありますし

    その他
    geopolitics
    このラインから一歩も出ていない戦後左翼の論理なのでリベラルの底が見えただけ。https://geopolitics.hatenadiary.com/entry/2023/11/01/100000

    その他
    furugenyo
    制作会社はニュースを作っているんじゃなく情報番組を作っているし、筋書き通りじゃないと怒られるからなあ。メディアの本質は傍に置いてるよね。

    その他
    kesyomota
    少々空気を読まない事を書くと、ここでオールドメディアはけしからんと盛り上がっても、SNSに広がる途中で何故か「オールドメディアはロシアとの戦争を煽ってる!」に変換されそうな予感がする

    その他
    estragon
    シナリオに沿ったワードだけを抽出するという邪悪もあるが、1時間番組で15-20分はスポーツに割く、残り時間で、天気、芸能、社会、政治、経済、国際等を消化し、しかもメジャーとかスポーツ話題もという異常もある

    その他
    chiyose
    これは日テレのケースだが、取材前の上司が書いたシナリオ通りの映像しか使わないのは、テレビ朝日朝日新聞TBS毎日新聞の方が、ひどいけどね

    その他
    false_alarm
    テレビ番組の作り手は、もともと放送したい番組イメージがあり、そこに向かって突き進んでいるだけ。そこから外れたり、時間内に収まらない内容はカットされる。

    その他
    philistinism82
    試しに20分そのまんまYouTubeに上げてみて、テレビで流したのと同じくらい人々にリーチするか検証してみてほしい

    その他
    moke222
    一方に肩入れ出来ないよね

    その他
    hitac
    戦争がどうとか平和がどうとか以前の問題で、日本のマスコミは事前に放送したい内容を決めてから取材してその通りにしか使わない。って事なのよね。これを「報道」と呼んでいいのかは個人的には疑問。

    その他
    tarodja3
    ┅≫❔はてな?B('_'?)

    その他
    juejue
    そら他国のことなんぞどうでもいいからな で、お前らはイラク戦争の時同じように向き合ったんか? “メディアは本気で戦争の惨状を伝える気があるのでしょうか?”

    その他
    kukurukakara
    戦争への忌避感が日本人は強くメディアはその反映.一方でウクライナは戦わないと領土が失われ国家が失われ個々のアイデンティティの喪失に直結してる.メディアはこの焦燥感を日本に投影するような表現をしたくない.

    その他
    dzod
    今日もマスメディアに文句言えて満足ですよ。結局何を言ったのかはどうでもいいのです。特に必要としていないので

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「20分間ロシアの侵略について語ったのに、放送されたのは『平和は大事』だけ」ウクライナ人、日本の報道レベルに失望

    アナスタシア|長崎のウクライナ人🇺🇦 @Anastasiia1117 20分以上、戦争ロシアウクライナ侵略について...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/06/18 heatman
    • sawarabi01302025/06/08 sawarabi0130
    • MrBushido2025/06/08 MrBushido
    • masato7222025/06/03 masato722
    • usutaru2025/05/26 usutaru
    • orzie2025/05/25 orzie
    • imakita_corp2025/05/23 imakita_corp
    • fumirui2025/05/22 fumirui
    • kirimichan2025/05/22 kirimichan
    • namita2025/05/21 namita
    • zeeko32025/05/21 zeeko3
    • hatehenseifu2025/05/21 hatehenseifu
    • i_ko10mi2025/05/21 i_ko10mi
    • yogasa2025/05/21 yogasa
    • kamiokando2025/05/21 kamiokando
    • hamatu2025/05/21 hamatu
    • agricola2025/05/21 agricola
    • mk162025/05/21 mk16
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む