記事へのコメント159

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mobanama
    "しかも親世代は阪神淡路大震災や東日本大震災も経験してるから、子供達は「7月なんて思わずに、あしたどころか1秒後に災害がくると思って常に備えていなさい!」って叱られるだけ"

    その他
    higutti3
    な・・なんだって!それは本当かキバヤシ!?

    その他
    alpha_zero
    これで7月5日に何もなかったら(たぶんない)、あのマンガの作者さんはめちゃくちゃ叩かれるんじゃないだろうかとそっちが心配。最近分別ない人多いから…。

    その他
    latteru
    ムーとかノストラダムスとかUFOとかUMAとか、ワクワクしてた記憶がある

    その他
    yang_orz
    災害かどうかに限らず、常に心配事を探していて、心配して楽しむ人種は一定数居るよな。エロコンテンツとかと同じく、安定して需要があるイメージ。

    その他
    ueshin
    ノストラダムスやオウムによって免疫ができた世代はこの経験を語ることができる。戦争世代も体験を語りつづけて、抑制を果たしてきた。しかしこの体験世代が世の中からいなくなると、同じようなわだちを踏むのだろう

    その他
    i_ko10mi
    この漫画が台湾かどっかで話題になって7月の予約が減ってるとかいう話から他の海外に飛び火して、やっと本国で話題になり始めた感。地震と津波なら常に備えておくべきだよね。

    その他
    sirobu
    次はY2K再びであいてー業界に特需が!

    その他
    OKP
    ノストラダムスにY2K、現実ではバブル崩壊、リーマンショックに翻弄され、数々の自然災害を見てきたロスジェネも新型コロナにはこの先世界は一体どうなってしまうのだろう⋯と思ったっけ

    その他
    hkdn
    ノストラダムスか。氷河期世代だとあの頃正直滅びてほしい人そこそこ居たんじゃないかな。

    その他
    mtoy
    心配するのはいいんだけど、具体的に防災対策しろよ。7月に役にたたなくても、30年以内には役立つと思うよ。

    その他
    kondoly
    当たっていた予言はあっても、当たった予言がないのでなんとも。

    その他
    imakita_corp
    小中学生の頃は全く信じていなかったが大人となっていた99年、大きな惨事は望まないがローンのある銀行その他にだけは何かが落ちてくれないかなと半ば本気で祈っていたわw

    その他
    kiyo_hiko
    信じてる富士噴火論者はファナックを全力で空売りしよう。富士が本気出したらあの黄色い本社が壊滅してしまう。一方俺は平穏とFANUCを信じる

    その他
    Sumie
    実際1999年に世界は滅んでおり今我々がいるのは彼岸である説を永遠に主張していくぞ。

    その他
    chinu48cm
    ノストラダムスは話題にはなったけど、その時ほんとに気にして怖がってるような人は1人もいなかったよな

    その他
    tecotex
    ファンタジーと世紀末を感じられる子ども時代の出来事

    その他
    ank0u
    7/5の朝イチで日本株全力買いしておけばいいの?

    その他
    troussier_d
    小学生が言っているなら笑えるが、同僚の父親が関東は危ないからその日は帰ってこいと言っているのに絶句

    その他
    came8244
    ベイスターズは関係ないやろw

    その他
    ikurii
    ノストラダムスの大予言はなんとなく知ってるけど、日時を特定して予言することに説得力がなく、詳しく知ろうともしなかったな。

    その他
    rlight
    1999を超えるインパクトを持つ年は9999年までない。

    その他
    megane1972
    あの頃の大人たちはこんな気持ちで眺めていたんだろうな。って思うのと同時に、今騒いでいるのもいい大人なんだよな、なんで思ったり。

    その他
    peach_333
    7月っていうか7月5日な。しかも時間まで既に言われてるよね陰謀論者の間では。香港から日本の便は欠航決まってるんだよね。観光客も7月に日本に来ないようにしてる。マジでえらいこっちゃの影響力

    その他
    hyoutenka20
    ノストラダムスで盛り上がった70~80年代は、東西冷戦真っ只中で米ソ全面核戦争とかある程度リアリティもあったけど、実際の1999年には国際情勢も変わって全く盛り上がらなかった記憶 むしろ滅亡の現実性は今の方が…

    その他
    uraken31
    初めて聞いた

    その他
    cbkf
    根拠を以て人に説明する練習、をさせる良い機会。「富士山が噴火」から「日本(全体)が滅びる」までが遠すぎる。まあ根拠なく当たる可能性もゼロと断定はできないのだが。

    その他
    gidosupario
    この予言で日本に来る外国人観光客が減るってことなら、この手の予言を定期的に流行らせたいな。「日本人はもう諦めてるけど、君らはわざわざ外国から被害受けに日本に来る必要はないよ」とか言って。

    その他
    shiroikona333
    中学生の娘に聞いてみたら中学校では別に流行ってないらしい。さすがに小学生までか。

    その他
    toblog
    ハレー彗星パニック

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子供達の小学校で「7月に富士山が噴火して日本が滅びる」的予言が流行ってるんだけど、親世代はノストラダムスの大予言経験者なので、「親はノストラダムスとかいう昔話をするだけで聞いてくれない」「ウチも!」って嘆いてる

    星井サキコ🍥 @syulan2 と生き物とEテレとプロ野球(De)が好きな、胃腸が丈夫な中年。子供達を寝かせ...

    ブックマークしたユーザー

    • mobanama2025/06/19 mobanama
    • naggg2025/06/17 naggg
    • higutti32025/06/17 higutti3
    • alpha_zero2025/06/17 alpha_zero
    • latteru2025/06/17 latteru
    • yang_orz2025/06/17 yang_orz
    • ueshin2025/06/17 ueshin
    • i_ko10mi2025/06/17 i_ko10mi
    • sirobu2025/06/17 sirobu
    • OKP2025/06/17 OKP
    • hkdn2025/06/17 hkdn
    • mtoy2025/06/17 mtoy
    • berkshire18882025/06/17 berkshire1888
    • sateso3502025/06/17 sateso350
    • fjch2025/06/17 fjch
    • kondoly2025/06/17 kondoly
    • akinonika2025/06/16 akinonika
    • imakita_corp2025/06/16 imakita_corp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む