記事へのコメント158

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    親が両方居なかったし恋人も一度も居た事無いので自身の刃を検知できない。

    その他
    gamecome
    再三指摘されてる短所を放置しているだけでは……というのと、それをこんなに詩的に出来るのは才能だよなあ、というのと 人が居直る時に、文学的になる瞬間があるのかも知れん

    その他
    gui1
    おんなにうまれてよろこんでくれたのは貸家とドレス屋と女衒とおんなたらし( ゚∀゚)o彡°

    その他
    syou430
    ファスト思考で生きてるからでは。考えろよ。悩む前に考え続けろ

    その他
    zonke
    言ってもらって気づけたならまだいいやん。 なんかみんなに嫌われてるとかきついで

    その他
    rohizuya
    毒親に育てられると自分も毒親と同じになっていた。

    その他
    arrack
    「自分を突き抜けた刃が相手を傷つけている」という表現に込められた他責性自体が問題だが、そういう考え自体が母親由来なのか?突き刺さった刃でも振り回すのは自分自身ということを自覚しない限り無理

    その他
    aaasukaaa
    認知することが無から抜け出せた大きな一歩。これをどうするかは人それぞれ

    その他
    rlight
    言語的にも非言語的にも両親からの影響を排除することはできない。それを自覚しつつも少しずつ改善していくしかない。

    その他
    WildWideWeb
    散々人を踏みつけてきたのに、いざ踏まれる側になったら「私の気持ちが貴方に分かるか」と大騒ぎする人なんかは自責要素ゼロな訳だから、この人よりもっと呑気な人生だねという評価になるかも。

    その他
    AKIMOTO
    母親の心中を心から理解共感できたという良い話?

    その他
    nobori_lupin
    おかしな家庭で育つと自分の中のデフォルトが狂いがちなんだよね。人生における大きなハンデ。ただ、気付いたなら変えられる可能性はある。

    その他
    RIP-1202
    背中に刺さった刃物を抜く時の痛みは、自分もその毒親かそれ以上に殺傷能力のある刃物を振り回して周囲の人を深く傷つけているかもしれないという現実を受け入れる辺りではないんかな。親のせいは免罪符ではない。

    その他
    gwmp0000
    ブコメ皆んな厳しい 言動や考え方や人格を変えるって難しい 少しでも改善できる様に祈る 自分も変えたい処たくさん

    その他
    ueshin
    それが具体的にどんな傷つけ方なのかいっていないから対処法が考えられない。言語化は客観的な傍観をもたらして、コントロールの可能性をみつけられるのだけどね。性格や行動は言葉や考え方で指示していると思うけど

    その他
    popopoyyy
    ポエミーで自分に酔ってる感がすごい/結局は自分の弱さで、人は簡単に弱い方にいく。親子でそうなだけ。

    その他
    ivory105
    まあ自分も同じ刃を生成してしまったと分かっただけいいじゃん。引き抜けなくても鞘に入れて縛ればOK

    その他
    dollarss
    気づいたなら直せよさっさと。

    その他
    Falky
    う、うぜぇー なんでその刃を「母親の刃」だと解釈するんだろうな。そういうとこだよ

    その他
    NekonoMomo
    親との関係で受けた傷って、自分の中に残ってて、無意識に、大切にしたい相手にもその痛みをぶつけてしまうことがあるんだなって思った。

    その他
    arumaru
    「わたしにこういう振る舞いをさせるのはあなたのせいなのよ」みたいな考え方が染み付いてたりするんやろね

    その他
    sitsucho777
    マジレスすると癒着具合によって痛みとか除去すべき度合いとかが変わってくるので、ともに育ってきたなら命に関わるぐらいには痛いよね。無理に抜かずに刃の鋭さを抱えて生きたほうが良さそう。

    その他
    solaris_almagest
    お前が傷つけたのにまるで親が傷つけたみたいな言い訳するなよ

    その他
    pandacopanda27
    自分を変えるのは大変なことだけど、一生過去のトラウマのせいにして生きていくほうが辛い。

    その他
    bnckmnj
    被虐待者が虐待者になりやすいのは先行研究があるから省くとして「それを愛だと思い込まなきゃ死んでた」はあるし、幼少の環境に責任を求めたくないので、私は「自分が体調不良になるまでは付き添う」を原則にしてる

    その他
    kou-qana
    苦しめられた内容をまだ言える心境じゃないのかもね。この人が付けた傷が元で「昔の恋人」は去ったのかも。直す努力したかは書いてないが、例え努力していても無意識にまたやらかすかもという恐怖はあるんだろう。

    その他
    lavandin
    風邪ひいたときに自分の声帯から聞き覚えのあるダミ声が聞こえてきたときのサーッて血の気がひいていくあの感覚は君たちには一生理解できないと思うしわかってくれなくて結構。私らのぶんまで親孝行してあげてね

    その他
    toraba
    母親も祖母からの大きい刃の被害者で、その影響であなたに細かい傷をつけてたとしたら・・・

    その他
    dgen
    気付いたのなら変わればいいだけ。変わるのを怖がったり面倒臭がったりするのはわかるけど変わらなければ一生苦しみが続くだけ。「何者にもなれなかった」と同じ。怠惰に目をつぶって悲劇のヒロインを演じたいだけ。

    その他
    haruaki8107
    「私は絶対に親みたいな人間にはならない、親にもらえなかった愛を子どもには100倍与えてあげたい」そう誓ったのに気づけば加害者になっている、そんな親は想像以上にいるよ。酷い現実だわ。埒外の人は想像できない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昔の恋人に指摘されたわたしの悪いところが、母親が自分を苦しめた理由そのままであることがほんとうに悲しい わたしの背に刺さった大きい刃が、突き抜けてわたし自身の刃となって、目の前の人にも細かい傷をつけているということだ

    たんしの @NOT_TANSIO 昔の恋人に指摘されたわたしの悪いところが、母親が自分を苦しめた理由そのままで...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2025/05/30 sskoji
    • orzie2025/05/27 orzie
    • sugirkun2025/05/26 sugirkun
    • bluemoon-72025/05/26 bluemoon-7
    • kiyo_hiko2025/05/25 kiyo_hiko
    • ha-te-na-9212025/05/25 ha-te-na-921
    • gamecome2025/05/24 gamecome
    • gui12025/05/24 gui1
    • syou4302025/05/24 syou430
    • mutneg2025/05/24 mutneg
    • zonke2025/05/24 zonke
    • rohizuya2025/05/24 rohizuya
    • arrack2025/05/24 arrack
    • iguchitakekazu2025/05/24 iguchitakekazu
    • aaasukaaa2025/05/24 aaasukaaa
    • chess-news2025/05/24 chess-news
    • shAso2025/05/24 shAso
    • rlight2025/05/24 rlight
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む