記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamamuratakuo
    金に糸目を付けなければ、大半の面倒は金で解決できますね?

    その他
    yuyol
    やりたい時、できる時にすれば良い。

    その他
    secseek
    料理に限らずいろいろなことに言えそうですね

    その他
    c_shiika
    今の時期は菜の花を茹でて鰹節醤油だけで無限に飯が食えるので自炊も楽。

    その他
    shigemyu
    疲れていても子どもが居るので、それなりの食事を作らないといけない。ご飯を食べるのが嫌な息子はどれだけ勧めても食べない。食料品の買い物リスト作るのもイヤ、献立考えるのもイヤ。

    その他
    Mecoysvase
    1人分作るのは苦じゃないが人数多いと片付けの面倒が勝る

    その他
    hateokami
    真の料理人は素材の入手から道具の手入れまで全て自分で行う。専業主婦は在庫管理から道具の手入れ、調理、片付けまでやっていてこれはもう小さな飲食店経営なのよな。当然コスパが悪いから制度として無くなったけど

    その他
    pigorilla
    お弁当作るの大変、今春休みでホッとしてる笑

    その他
    objectiveworker
    冷凍食品を活用したセントラルキッチン方式おすすめ。

    その他
    sukekyo
    自炊は苦じゃないですがモテないのが苦です。と、自虐大喜利しておいて。最新のザ・キンクスはこのネタです。この境地もよくわかります。来月無料になったらお読み遊ばせよ。

    その他
    miki3k
    片付けが面倒

    その他
    sotonohitokun
    手癖に落とし込む迄、結構な暗記と技術習得の手間+材料欠品時や代替調味料の利用とかリアルタイムでの思考があるからかなりの作業量ではあると思う。手癖迄落とし込めればスイーツ程難しくは無い

    その他
    drinkmee
    片付けがいちばん面倒で嫌なんだよ

    その他
    umi-be
    むしろ毎日暇すぎて料理くらいしかやることないんだが、ガパオが簡単で美味いのでそればっかり作ってしまう。余り野菜とひき肉ニンニクナンプラーオイスターソースバジルを炒めて目玉焼きと一緒にご飯にかけるだけ。

    その他
    pbnc
    晩酌の流儀とかあんなん仕事から帰って作るのなんて無理よ(笑)

    その他
    nlogn
    喜んで食べてくれる人がいるから手間をかけて料理ができる。基本は面倒なもの。我が家の子供たちは、小さい頃、私の作る料理をお腹が痛くなるまで食べ続けた。家族みんなで笑った。

    その他
    nandenandechan
    食べるのが好きなので、作るのは頑張れる。片付けが辛い。今は夫が食器や調理機を洗ってくれて、凄く助かるし、料理するモチベーションもあがる。

    その他
    gomaberry
    自炊レベルは高い方です。家にある食材で攻略するのは楽しくもあるけど、仕事が立て込んでる時は考えられなくなるから中食にする。ポテサラ、唐揚げ、にんじんしりしりなんかを作り置きしておくと楽。

    その他
    Galaxy42
    台所が遠い(物理

    その他
    hhr
    「店で食べるよりおうちのご飯の方が美味しい」と子供達に言われたら作らざるを得ない。親に楽をさせようという優しさがない。

    その他
    circled
    同じメニューを毎日食い続けるということに抵抗が無いので、あまり面倒と思ったことが無い

    その他
    aceraceae
    料理でめんどくさいのって1食で使い切れないサイズの食材を保存するときかな。食材によってはけっこうめんどくさい。

    その他
    yoshi-na
    ハードル越えてまで料理したいと思わない、だって料理しなくてもうまい飯は食える

    その他
    zzteralin
    材料を買わなきゃいかんところだな。帰ってみるとたりなかったり、もうあるのをまた買ったりしてるからな。

    その他
    alivekanade
    私が食べたいものは私しか作れないからこれからもどんなに疲れてても自炊する。

    その他
    nobori_lupin
    キッチンやお皿が汚れるのがストレスすぎる。レンジ焼き&クッキングシート使うとだいぶ楽だけど。洗濯や掃除と違って外食や惣菜で簡単に置き換えられるから強制力に乏しいのもある。

    その他
    yarukimedesu
    料理が面倒と思う人は、本読むのも面倒と思わんかな🤔?

    その他
    fnm
    炒め物はタスクが単調で好き。特にキャベツと豚肉の炒め物。

    その他
    fb001870
    休日に料理する気分になるかどうかが心身のバロメーターになってる感じはある

    その他
    welchman
    金と時間と手間をかけて、旨くないものを食べるのが腹立たしい時もあったな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「なぜ料理を面倒と思ってしまうのか」料理のどういう点がハードルになってるのか、ひいては現代人にとって「料理する」とは何なのか、本質的な問いをひたすら細かく分解してくれる「自炊の壁」

    屋ルヌガンガ @lunugangabooks 『自炊の壁 料理の「めんどい」を乗り越える100の方法』 これはすごく...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/23 heatman
    • hajimepg2025/04/19 hajimepg
    • kbeee2025/04/03 kbeee
    • hamamuratakuo2025/03/28 hamamuratakuo
    • yuhka-uno2025/03/27 yuhka-uno
    • ustar2025/03/26 ustar
    • otou-no2025/03/26 otou-no
    • chibahiro2025/03/26 chibahiro
    • yuyol2025/03/25 yuyol
    • hamatu2025/03/25 hamatu
    • secseek2025/03/25 secseek
    • c_shiika2025/03/25 c_shiika
    • warabi2025/03/25 warabi
    • shigemyu2025/03/25 shigemyu
    • webnoshiori2025/03/25 webnoshiori
    • Mecoysvase2025/03/25 Mecoysvase
    • mashiaki19752025/03/25 mashiaki1975
    • networker182025/03/25 networker18
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む