記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cutedays
    ネット民も偉そうにメディア批判できんよね。片一方の主張を鵜呑みにして騒ぎ立て、反論が出てくると手のひらクルーして知らんぷりなんて仕草、いくらでもある。傍観者に真実なんて何もわからんのよ

    その他
    wdnsdy
    痴漢冤罪もそうだし、偽の被害を訴える奴のせいで本当の被害者が迷惑する

    その他
    spark7
    記者は片方に肩入れせずちゃんと取材しましょうって戒めか。「It’s simply a matter of approaching a story with curiosity and skepticism, of not believing they are the advocate for one side in a conflict」

    その他
    shikiarai
    精神薄弱者は現代社会では全然生きていけないのが良くわかる

    その他
    steel_eel
    差別されている側の属性の人間にもクズはいるというごく普通の事実をなぜか理解できなくなる人がいるのはなぜなのか問題。

    その他
    y-wood
    BYUの拙速な対応だったんだろうけど、早めに火消しをしなかったらと考えると、なかなか示唆に富む。

    その他
    tetsuya_m
    “出入り禁止になった男は精神薄弱者で、大騒ぎする人々をなだめるために罰せられたのだ” 狂言騒ぎの中でガチの差別が行われてるって話じゃね?最悪だなこれ

    その他
    Domino-R
    アタマ大丈夫か?これ知ってポリコレ馬鹿にできるとしか思わなかったのか?問題の本質は精神薄弱者が「大騒ぎする人々をなだめるために罰せられた」ことだろ。まあそんな「政治的正しさ」など興味ないのだろうが。

    その他
    Toteknon
    これ、BYUがモルモン教の大学で、モルモン教が黒人を排除していた歴史があるし、モルモン教が一般のキリスト教からカルト扱いされていることもあるので、なかなか複雑ではある。

    その他
    nakab
    わざとでっち上げたなら、バレーボール選手に闇を感じる。

    その他
    TakamoriTarou
    さらにこれに証拠がないとか行ってる輩ががいるが、奴はコロナの初期に拡大自殺願望を開チンしていた事を思うと、量的な概念がないのだろう。自らは合理的思考だと自称しているが、冤罪作った輩と同類なんだろうなあ

    その他
    brimley3
    アホや‥

    その他
    yamadar
    まじで誰の得にもならない

    その他
    evans7
    ”しかし、NYタイムズの往生際は悪かった。最新の記事では「リチャードソンの話と調査結果がなぜ矛盾するのかについてBYUは直接的に答えていない」とこの事件は未解決だと主張している。”裏取りしない上にこの対応か

    その他
    technocutzero
    technocutzero 一報鵜呑みでカッカして前後不覚になるのは差別コンテンツの特徴ではてブでもしょっちゅう見られる現象だからな どんなに粗を指摘しても一切留保すらしようとしないんだ さもありなんですよ

    2022/09/17 リンク

    その他
    golotan
    一つ言えることは事実確認は全てに先立つべき

    その他
    colonoe
    これの「黒人」を「女性」や「外国人」に置き換えると日本の話になるね

    その他
    tamasuji
    産経新聞が沖縄でばら撒いたデマを思い出すな。琉球新報や沖縄タイムスを「報道機関を名乗る資格はない。日本人として恥だ」と罵倒した件。

    その他
    m7g6s
    人間は差別が大好きなんだね!

    その他
    ranobe
    裏取りしないまま500人以上の弁護団結成で後に引けなくなったやつ https://bit.ly/3BPD1RC

    その他
    vanish_l2
    へ…ヘイトスピーチ…

    その他
    yokosuque
    BYUと言えば全米屈指のチアリーディングで有名。その大学の応援団が公衆の面前で人種差別発言する理由がないので、冒頭のツイートから信じがたかった。

    その他
    lavandin
    こういうのがバズってしまったとき取り消せる仕組みが欲しい。「あなたがいいねした以下の記事はフェイクニュースの可能性があります。訂正内容をご確認ください」くらいの通知、そろそろ作れないのかなぁ

    その他
    ya--mada
    コタツ記事あるある?

    その他
    natu3kan
    裏取り大事。関連:左派はなぜケルンの集団性的暴行について語らないのか(ブレイディみかこ)(https://news.yahoo.co.jp/byline/bradymikako/20160116-00053462)New York Timesの記事(https://www.nytimes.com/2022/09/09/sports/byu-racial-slur-duke-volleyball.html)

    その他
    hiroyuki1983
    アメリカって地味に終わってるよな

    その他
    behuckleberry02
    これぞエコーチェンバー。「マクマーティン保育園裁判」みたいね。

    その他
    hazardprofile
    精神障害の(おそらく)白人男性なら人権無視できるのも「ところで連中はモルモンで白人ばかり」という記事もやばい //英語圏では苦いものを口にいれないこと「あまあまニガニガ黒魔法」はNGとサイゲも言っている

    その他
    kaionji
    聞き違えたと言っても本人にそう聞こえた以上は差別である。何も問題ない。

    その他
    tweakk
    大いにありそう。“Nik または Nikki と呼ばれる選手がいて、この選手に対する応援の声をいわゆる N ワードと聞き間違えたのではないか”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デューク大のある黒人女子バレーボール選手が、ブリガムヤング大に遠征して試合をしたとき、ホームチームの応援団から人種差別的な罵声を執拗に浴びせられたと訴えた。NYタイムズなどの大手メディアは彼女のストーリーをそのまま記事にした。だが、その真相は。。。

    tarafuku10 @tarafuku10 先月、デューク大の女子バレーボール・チームがブリガム・ヤング大(BYU)に遠征...

    ブックマークしたユーザー

    • yuzuk452022/09/22 yuzuk45
    • tatatayou2022/09/21 tatatayou
    • cutedays2022/09/18 cutedays
    • wdnsdy2022/09/18 wdnsdy
    • spark72022/09/18 spark7
    • Tatada2022/09/18 Tatada
    • NAPORIN2022/09/18 NAPORIN
    • shikiarai2022/09/18 shikiarai
    • steel_eel2022/09/18 steel_eel
    • akinonika2022/09/18 akinonika
    • y-wood2022/09/17 y-wood
    • share_stream2022/09/17 share_stream
    • htnma1082022/09/17 htnma108
    • naokik2022/09/17 naokik
    • tetsuya_m2022/09/17 tetsuya_m
    • universe032022/09/17 universe03
    • aosiro2022/09/17 aosiro
    • tsu-kun2022/09/17 tsu-kun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む