エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
モバイルエンジニアが役割を超えて開発に挑戦している話 - STORES Product Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
モバイルエンジニアが役割を超えて開発に挑戦している話 - STORES Product Blog
こんにちは。 STORES ブランドアプリ のチームで iOS エンジニアをしている榎本(@enomotok_)です。 今日... こんにちは。 STORES ブランドアプリ のチームで iOS エンジニアをしている榎本(@enomotok_)です。 今日は、私の所属しているブランドアプリのチームで、モバイルエンジニアがバックエンドの開発に取り組んでいる事例について紹介します。 チームの状況 現在、私たちのブランドアプリチームはバックエンドエンジニアとモバイルエンジニアで構成された混成チームです。開発はスクラムで行なっていて、チーム共通のバックログで実装するアイテムを管理しています。 通常、アプリの機能追加を行う際は、バックエンドエンジニアが Web API の実装を担当し、アプリエンジニアが該当する Web API にリクエストを行なうアプリの実装を行なうことがほとんどでした。 課題 開発を進める中で、いくつかの課題に直面しました。ブランドアプリのプロダクトはまだまだ発展途上にあるため、多くの新しい施策を実装する必要