エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
部署を越えたコミュニケーションを生むために。金曜朝、ふわふわクロワッサンの秘密 - スマQ(スマキュー)|スマートニュースの「はたらく」をみつける
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
部署を越えたコミュニケーションを生むために。金曜朝、ふわふわクロワッサンの秘密 - スマQ(スマキュー)|スマートニュースの「はたらく」をみつける
渋谷区神宮前、スマートニュース東京オフィス。金曜日の朝、10時前に出社をすると、3階にあるカフェコー... 渋谷区神宮前、スマートニュース東京オフィス。金曜日の朝、10時前に出社をすると、3階にあるカフェコーナーそばにバスケットいっぱいのクロワッサンが置かれています。 甘いクロワッサンの香りは、従業員を呼び寄せ、部署間を越えたコミュニケーションを育んでいます。今回は金曜日のクロワッサンカルチャーとともに、社内でのコミュニケーションの工夫をご紹介します。 社内で愛されるクロワッサン。誰がいつどこで買ってるの? 金曜日の朝、9時50分。 従業員がじわじわ出社しはじめ、ひと気のなかったオフィスが少しずつ温まってきます。着席してすぐにキーボードを叩くメンバーもいれば、ニューススタンドで雑誌をチェックしているメンバーもいます。その中でもひと際にぎやかなのは、執務スペース内にあるカフェコーナー「地球珈琲」前のテーブル。近づくと、そこにはバスケットいっぱいに積まれたクロワッサンがありました。 大きなバスケット