エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「そびえ立つ孤高の本棚」にならないように──スマートニュースのエントランス本棚 完成披露イベント - スマQ(スマキュー)|スマートニュースの「はたらく」をみつける
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
「そびえ立つ孤高の本棚」にならないように──スマートニュースのエントランス本棚 完成披露イベント - スマQ(スマキュー)|スマートニュースの「はたらく」をみつける
スマートニュースでは、日々さまざまな勉強会やイベントが社内で開催されています。今回レポートするの... スマートニュースでは、日々さまざまな勉強会やイベントが社内で開催されています。今回レポートするのは2019年4月23日(火)にTokyo West Office 2Fのエントランスで行われた「エントランス本棚 完成披露イベント」です。 2018年秋に完成した「17の本棚のある会議室」に続いて、Tokyo West Office 2Fのエントランスにも本棚が誕生しました。それを祝した完成披露イベントに、プロジェクトメンバーの1人であるAd Quality Operations Associateの園川慶さんと、選書を担当したフリーランス書店員の久禮亮太さんが登壇。聞き手はMedia Business Development Managerであり、スマQの共同編集長も務める岑康貴が担当しました。 選書に込めた熱い思いや本棚づくりの裏話をお届けします! 当初は、会社のエントランスを書店にしようと