エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
TeraTerm scpファイル転送で受信完了まで待つ - Qiita
使っている人は少ないであろうTeraTermマクロで小ネタ一つ。 ※TeraTerm for UTF-8 バージョン4.74で動作... 使っている人は少ないであろうTeraTermマクロで小ネタ一つ。 ※TeraTerm for UTF-8 バージョン4.74で動作確認しております。 (最低でも4.66以上必須) 概要 TeraTermマクロで、ファイルをscp受信する場合、scprecvコマンドが使えます。 しかしこのコマンドは非同期処理ですので、ファイルの受信完了を 待つには仕組みを作る必要があります。 今回はそのファイルの受信完了を待つテクニックです。 考え方は単純にしました。 約1秒毎にローカルファイルのサイズチェックを行って増えてなければ受信完了と見なす。 ※注意:受信中にLANケーブルが抜けたりした場合でも、受信完了扱いになります。 実装方法 filesearch localFile if result then ; 受信ファイルが存在する場合削除 filedelete localFile endif scpr



2018/10/31 リンク