エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ADX2 for UE4で、アニメーションに紐付いたループサウンドを制御する - Qiita
はじめに アンリアルエンジン4とサウンドミドルウェア「ADX2 for UE4」を連携させ、キャラクターが行動... はじめに アンリアルエンジン4とサウンドミドルウェア「ADX2 for UE4」を連携させ、キャラクターが行動中にのみ再生され続けるサウンドを再生します。 ロボットのようなキャラクターの駆動音は、移動中ずっと鳴っていてほしいものです。しかしアニメーション中にキューを散りばめるのも面倒だし、BPから制御するのもスマートではなく……といった場合に、AtomPlayGateをアニメーションに紐づけて使うと便利です。 当記事ではUE4.26.1を使用します。基本的にブループリントのみでの実装を想定しています。 ADX2はインディー向けの「LE版」であれば、無料で使用できます。 https://game.criware.jp/products/adx2-le/ 前提 ADX2 for UE4の導入や基本的な使い方は以下の記事にあります。必要に応じて参照してください。 ADX2 for UE4の導入で



2021/06/08 リンク