サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
qiita.com/TsubasaTakagi
SQLがたくさん発行されて動作が重くなる、という問題。インターン先で一度出くわして、ちょうど忘れかけてたので思い出す意味で書いていく。 SQLとは、データベースとの対話で用いるプログラミング言語。 僕の理解で言えば、あるデータベースのテーブルで別のテーブルのデータが必要になった際に、その2つを繋いでくれるもの、である。 例えば次の2つのテーブルがあったとする。 ホテルの利用者であるUserテーブルと、そのホテルの予約であるReservationテーブル。それぞれの関係は1対1、Userが1人いれば予約も1つである。その逆も同様、予約に対して予約者は1人である関係だ。 (他にも、大学と学生の関係であれば、大学は1つに対しても所有する学生数は多である1対多や、Twitterのフォローフォロワーのように多対多の関係というのがあるが、ややこしくなるからここでは言及しない。) この2つのテーブルがあ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く