エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Macでファイル名をコピペすると濁点と半濁点がおかしくなる - Qiita
2018-01-04 追記 PDFからコピペした時など、エディタで普通に変換したくなって試していたところ、もっと... 2018-01-04 追記 PDFからコピペした時など、エディタで普通に変換したくなって試していたところ、もっとシンプルにできました。 「選択されたテキストを出力で置き換える」が便利です。 概要 Macでファイル名をコピペすると濁点と半濁点がおかしくなる。("パ" -> "ハ" + "半濁点"の2文字になる) Sublime Textだと表示がおかしいので気づくことができるけど、Atomだと表示はおかしくならないので気づけない。困った。 原因 MacOSのファイルシステムであるHFS+が使用している、UTF-8の正規化方法が「NFD」というもので、2文字に分けて正規化されてしまうことが原因。 参考 UTF-8にもいろいろある - ザリガニが見ていた...。 MacOSX - Mac OS X の NFD 問題での対策諸々 - Qiita 対策 nkfで--ic=UTF8-MACオプションを




2018/09/30 リンク