エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Vimモード入門 - Qiita
Vimモード入門 こんにちわ。 ゴリラ.vimを運営しているゴリラです。 vimを初めて半年過ぎましたが、未だ... Vimモード入門 こんにちわ。 ゴリラ.vimを運営しているゴリラです。 vimを初めて半年過ぎましたが、未だにvimの底がみえていないのでvimは沼ではなくブラックホールであることに気づきました。 道のりは遠いですが、楽しみながら旅していこうと思います。 さて、vimを初めて触る方は最初にモードがあることに戸惑う方が多くいるかと思います。 本記事は次のことについて触れていきます。 モードによる恩恵はなにか モード一覧 モードごとにできること この記事を読み終わる頃にはきっとvimはなぜモードがあるのかを理解できると思います。 理解できなかったら、ぼくが面と向かって3時間語りますのでご連絡ください。 モードによる恩恵はなにか テキストエディタはモードレスが一般的かと思います。 ではvimはなぜモードがあるのでしょうか? それは「操作性・機能性」の幅が広がるからとぼくは考えています。 Win

