エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Emacsでもしゃれた画面でプログラミングがしたい!! - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Emacsでもしゃれた画面でプログラミングがしたい!! - Qiita
powerline powerline - github Emacsのデフォルトのモードラインってめちゃくちゃダサくないですか?Vim... powerline powerline - github Emacsのデフォルトのモードラインってめちゃくちゃダサくないですか?Vimはフォントにパッチ当ててまで頑張ってるのにEmacsの記事を見てるとあんまり気にしてない人が多そうだし、その分モードラインのカスタマイズに関する記事が少ない気がします。EmacsだってVimみたいにかっこいいpowerlineが使いたい!という人はみんなの味方、powerline.elを入れておきましょう。 ちなみにVimのpowerlineとEmacsのpowerlineは微妙に実装方法が違っているようで、Emacsのpowerlineは矢印の三角部分の表示がおかしくなることが多いです。これについては今後時間があるときにしっかり書きたいと思います。 2017/03/12 追記:書きました ⇢ Emacsのpowerline.elの不具合を解消する とりあえ

