はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    新内閣発足

『qiita.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 形式検証の視点から再確認したいMaybe型/Option型からnull許容データベースへのデータ変換 - Qiita

    5 users

    qiita.com/nekonibox

    はじめに 本記事は第一回関数型プログラミング(仮)の会における発表内容の詳細です。 関数型言語において、Maybe/Option型データを外部データベースに保存する際やJSONに変換する際、NULL許容データに変換して扱われることが多いです。 しかしながら、Maybe/Option型とNULL許容データは細かい点で異なるため、注意してデータ変換を実装しないと思わぬバグを生むことになります。 そこで本記事では、Maybe/Option型をNULL許容データに変換することに対して、形式検証の視点から考察していきます。 また、Haskellによる実装例もありますので、コードを確認したい方はそちらも参考にしていただけると幸いです。 形式検証による視点 形式検証を考える際に必要なのは、プログラムの仕様を論理式で形式的に記述することです。 今回は、まずデータ変換自体の数学的なモデルを考えて、その後、H

    • テクノロジー
    • 2021/10/01 21:12
    • クイックソートは半順序でもソート可能であることをCoq/SSReflectで証明する - Qiita

      21 users

      qiita.com/nekonibox

      はじめに 前回の記事で、全順序が仮定されているからこそうまくいくソートアルゴリズムを半順序で使用するとどうなるかを見ました。結果としてクイックソートなら半順序でもうまくソートできることを見ましたが、本記事では、これを定理証明支援系Coqを用いて、形式的に証明していきます。 定理証明支援系Coqに関して軽く説明しておくと、プログラムが正しく動くことを、数学的に検証できるツールとして使えるものです。 クイックソートを定義 SSReflectのpathライブラリには、標準のソート関数sortが定義されていますが、このアルゴリズムはマージソートなので、前回の記事で検証したように半順序では使えません。 そこでCoqでクイックソートを定義します。 まず定義の前に、ソートを行う要素の集合Tと、半順序関係Rを宣言しておきます。実際にはTは型で、RはただのT上の二項関係T -> T -> boolとして定義

      • テクノロジー
      • 2020/03/30 11:33
      • Coq
      • SSReflect
      • アルゴリズム
      • 数学
      • あとで読む
      • Math
      • qiita
      • プログラミング
      • 半順序でソートするためのアルゴリズムとは? - Qiita

        4 users

        qiita.com/nekonibox

        Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに ソートのアルゴリズムは通常、実数における通常の順序関係のように全順序である順序関係に対して行うものですが、本記事では半順序に対するソートのアルゴリズムについて解説します。 半順序とは 集合X上の二項関係 ≦ が半順序であるとは、以下の性質を満たすものとして定義されます。 反射律 任意のx $\in$ Xに対し、x ≦ x を満たす。 反対称律 任意のx, y $\in$ Xに対し、x ≦ y かつ y ≦ x ならば x = yを満たす。 推移律 任意のx, y, z $\in$ Xに対し、x ≦ y かつ y ≦ z ならば

        • テクノロジー
        • 2020/03/30 11:32
        • アルゴリズム
        • 数学

        このページはまだ
        ブックマークされていません

        このページを最初にブックマークしてみませんか?

        『qiita.com』の新着エントリーを見る

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        • 総合
        • 一般
        • 世の中
        • 政治と経済
        • 暮らし
        • 学び
        • テクノロジー
        • エンタメ
        • アニメとゲーム
        • おもしろ
        • アプリ・拡張機能
        • 開発ブログ
        • ヘルプ
        • お問い合わせ
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について

        公式Twitter

        • 公式アカウント
        • ホットエントリー

        はてなのサービス

        • はてなブログ
        • はてなブログPro
        • 人力検索はてな
        • はてなブログ タグ
        • はてなニュース
        • ソレドコ
        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx