エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
epub3.2仕様を読んで手作業epub作りメモ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
epub3.2仕様を読んで手作業epub作りメモ - Qiita
はじめに 既存のコンバータでepubを作ったら汚かった epub仕様を把握して自分でepubドキュメントを作ろ... はじめに 既存のコンバータでepubを作ったら汚かった epub仕様を把握して自分でepubドキュメントを作ろうと思った 昔自炊した連番JPGをepubにまとめたいので、epub仕様書から必須項目だけ集めてみた 最小サンプルセット https://github.com/positrium/create-epub-with-my-hand 画像をカバーで1枚、ページで1枚。ただそれだけのセット。 rubyで連番JPGをepubにするスクリプトを書いてみた https://github.com/positrium/img2epub.rb epubコンテナ . ├── mimetype ├── META-INF/ │ └── container.xml └── EPUB/ ├── images/ │ ├── cover.jpg │ ├── chap1.jpg │ └── chap

