エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Railsでのサーバサイドログ収集に悩むあなたに送る - 分析・デバッグ用が捗るrack-action_loggerというgemを作った話 - Qiita
こんにちは!株式会社LITALICOでエンジニアをしております石田です。 『LITALICO Engineers Advent Cale... こんにちは!株式会社LITALICOでエンジニアをしております石田です。 『LITALICO Engineers Advent Calendar 2016』 19日目の記事となります。 前回は、ナウでイケてる格安の分析基盤&BIツールをGoogle sheetsを中心に構築した話を書きました。 その際に、サーバ側の、「ユーザ行動ログ」に関しては次回の記事でとなっていたので、この記事で紹介させていただきます。 スマフォアプリ・ゲームを開発する際にユーザの行動ログを取得するために、Rails用のgemであるrack-action_loggerを作りました。 まだまだ完成したばかりなのですが、一部サービスの本番に投入しています。 rack-action_loggerの機能 このgemを導入することにより、「リクエストとレスポンスのヘッダ・ボディや付随する情報」、「データベースの挿入・更新・削除ロ



2016/12/19 リンク