記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    izure
    安全性が気になる

    その他
    Unimmo
    私のエネループがいつでも元気なのはsanyo時代の充電器使ってるからかも。

    その他
    coper
    「ラジオライフ」のネタに盛り上がる様子が微笑ましい。自分は「老人」の域に入ってしまったのかも。“明確なNGではないが、やる前によく考えるべき”系

    その他
    oktnzm
    トリクル充電自体は一般的だけど過放電したやつにやるのがノーリスクってわけではないのでそこは自己責任かな。ただリチウムイオン電池とかに比べればリスクは100分の1ぐらいかなって思うが。

    その他
    kobak
    国内メーカー製の純正充電器、内部抵抗値のチェックが厳しい充電器が多いんだよな。

    その他
    IGA-OS
    低速充電専用?

    その他
    nakag0711
    なんなら一次電池でもこれで活入れする人いるよな、危ないけど

    その他
    katsusuke
    温度センサーつけて、セルの燃焼を防ぐ方法がYouTubeに上がってて感心した。節約のためにやるもんではないのでご安全に

    その他
    ryouchi
    “ダイソーの充電器、安いがゆえにセンサー類が搭載されておらず、電流をひたすら流し続ける仕様。普通なら満充電になったらセンサーが反応して止まるが、延々と流し続けてしまうという困った特性があるのです。”

    その他
    jintrick
    "ダイソーの充電器はセンサーが搭載されておらず、電流を流し続ける仕様になっているため、過放電状態のエネループにも電気を強制的に流し続けることができます" 大丈夫??w

    その他
    inks
    何か逆にヤバそう。火事にならんのか?

    その他
    kyukyunyorituryo
    ニッケル水素充電池は充放電特性で1.4Vで満充電だが、急速充電だと高電圧をかけるので制御で止まるようにしている。http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery4/NiMH_world_selection.html

    その他
    maniwani
    なんという荒療治w

    その他
    odakaho
    “過放電エネループはいくら充電をしても「LOW VOLTAGE」という表示。こうなったら純正の充電器では太刀打ちできません。 そこで、鉄の棒と化してしまった、死んだエネループをダイソー充電器で充電”

    その他
    o_mega
    ほへーと思いつつ、理屈がコメント見ないとわからんのはつらい。ディープな情報を追求すると思って、科学的な理由調べてくれーっ

    その他
    solidstatesociety
    じゃあどのタイミングで使うべきかを書いた方がいいな

    その他
    mnnn
    劣化バッテリー判定厳しいし、復活機能(予備充電)つきの充電器買ったけど全然やってくれないのでこういうの試したくなる気持ちわかり哲也

    その他
    altar
    バケモンにバケモンをぶつけている/充電池といえば高密度で危険なリチウム一択でありニッカド電池なんて聞いたことも使ったこともない、という人に下すべき評価は無知無教養かジェネレーションギャップか。

    その他
    sqrt
    スマホやタブレットのバッテリが過放電で死んだ時に古いACアダプタでゆっくり充電すると復活することがあるのも同じ話?

    その他
    u-li
    “ダイソーの充電器、安いがゆえにセンサー類が搭載されておらず、電流をひたすら流し続ける仕様”“完全なる不具合ですが、じつは過放電で死んだ充電池に対しては都合がイイのです”

    その他
    yu_dach1
    よく分からんけど突然ボンバーしたりってことにはならんのだろうか?

    その他
    FreeCatWork
    へぇ~、ダイソーすごいニャ! エネループ復活、奇跡みたいにゃ!

    その他
    uzusayuu
    危ないなあ/え?これ大丈夫なの?

    その他
    ayumun
    パナの純正の充電器でも単1〜4充電できるやつだと充電出来るよ。一応異常検出付いてるけど、何故か単3用充電器だと入れた瞬間に赤点滅する電池も充電出来る。急速じゃ無いからかもな。

    その他
    junnishikaw
    ミニ四駆の黄色と青の充電器はそういう用途(喝入れ)に使えるよね。

    その他
    sukekyo
    なんかいい例えが思いつきそうな記事やなあ。んー、怪我の功名的な例え。

    その他
    penguin_dane
    『純正の充電器で使うのが市販の充電式電池の使い方』なので、これはあくまで「一時しのぎとして」だね。個人的にはおすすめはしない。

    その他
    kuro_pp
    自分もSANYO時代のeneloopを持っているので気になるが、それはそれとしてもう眠らせてやれよという気持ちもある。同じ工場の、FUJITSU(FDK)製の電池買うからさ。

    その他
    twinbroom
    ラジオライフ!って感じの記事で好き。久しぶりに見た

    その他
    mohno
    「ダイソーの充電器、安いがゆえにセンサー類が搭載されておらず、電流をひたすら流し続ける仕様になっています」←まあ、そうだとは思った。危険だってことだよね。PSマーク付いてないんかな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ダイソー充電器で過放電エネループが復活する理由

    エネループなどの充電池で気を付けたいのが、長期間放置してしまうことで起こる「過放電」です。一度、...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo_hiko2025/06/11 kiyo_hiko
    • Dicer2025/05/31 Dicer
    • k_wizard2025/05/21 k_wizard
    • sky-graph2025/05/21 sky-graph
    • izure2025/05/20 izure
    • highAAA2025/05/20 highAAA
    • mas-higa2025/05/20 mas-higa
    • Unimmo2025/05/20 Unimmo
    • ys00002025/05/20 ys0000
    • coper2025/05/20 coper
    • mirinha20kara2025/05/20 mirinha20kara
    • zebraeight2025/05/20 zebraeight
    • oktnzm2025/05/20 oktnzm
    • kobak2025/05/20 kobak
    • masatotachan2025/05/20 masatotachan
    • IGA-OS2025/05/20 IGA-OS
    • chinjaorosu2025/05/20 chinjaorosu
    • cess2025/05/20 cess
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む