エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
バラガーデニング(個人的)あるある31選 - らりぱんのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バラガーデニング(個人的)あるある31選 - らりぱんのブログ
皆さんこんにちは!ガーデニングは楽しんでますか? 一年中楽しむ人もいれば、季節限定で楽しむ方もいら... 皆さんこんにちは!ガーデニングは楽しんでますか? 一年中楽しむ人もいれば、季節限定で楽しむ方もいらっしゃると思います。 かくいう私の住んでいる地域も雪が降り、家の周りはすっぽり雪に覆わます。 春まで庭は雪が解けるのを待つしかありません。 ブログを開設したのが先月、書くネタがあまり無い。トホホ。 そこで今回はクスリと笑え共感できるかもしれない バラ、ガーデナーの個人的あるあるをお伝えしたいと思います。 バラ育成が楽しくて年々増えていってしまう。 あまりの管理の大変さに「もうバラ買うの止めよう!」と強く自分に誓う。 ……が園芸店やネットで綺麗な品種を見てしまうと誘惑に負け買ってしまう。 結果さらに増える。 花柄摘みをしていると家の人や近所の人に「なんで切るの?」と言われる。 「明日には花びらが散ってバラバラになり掃除が大変になる」 と私が言うと、 「もう、枯れちゃうんだ…」 と返してくる。 こ