- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CentOS7でJDTを試してみた(cron編)
最近ICT界隈ではサマータイムが実施されるのではないかという話題でもちきりです。できればサマータイム... 最近ICT界隈ではサマータイムが実施されるのではないかという話題でもちきりです。できればサマータイムなど導入されなければいいのですが、万が一導入が決定されてしまったらどうすればいいのでしょうか。そもそもサマータイムが実施された場合、どんなことが起こるでしょうか? 現在検討されている実施案では2時間シフトするという話が出ています。これはすなわち、サマータイム実施日に2時間減ったり、終了日に増えたりするということを意味しています。サーバ管理をしている方なら、その間にスケジュールしているcron jobはどうなってしまうのかと心配になることでしょう。 というわけで、CentOS7のcronがどのように振舞うのかを実験してみました。 問題の整理仮にサマータイムが実施されるとすると、具体的にどんなことが起こるかを整理しておきましょう。 サマータイム実施日には、2時間時計を進めることになります。たとえ





2018/09/12 リンク