エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
うまいもん探検隊「あそらの茶屋」│三重県伊勢市 - セカンドキャリア、はじめました。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
うまいもん探検隊「あそらの茶屋」│三重県伊勢市 - セカンドキャリア、はじめました。
5月末に、2泊3日で伊勢へ行ってきました。詳細はこちら▽ note.com 2日制のワークショップに参加するのが... 5月末に、2泊3日で伊勢へ行ってきました。詳細はこちら▽ note.com 2日制のワークショップに参加するのが主な目的でしたが、2日目の朝、ワークショップがはじまる前にいただいた朝ごはんが美味しかったので、ご紹介を。 「伊勢せきや」開店前の店先 「食の神」豊受大神を祀る伊勢神宮外宮の表参道にある「伊勢せきや」の2階にある「あそらの茶屋」。早朝から行列ができる人気店です。 asoranochaya.com お目当ては「御饌の朝かゆ」。御饌(みけ)とは、神様へのお供物、尊い食べ物という意味だそうです。 朝のおしながきはこちら▽ 「どれにしようかな、てんのかみさまのいうとおり」と唱えそうになりながら、迷った末に選んだのは「鯛」。 御饌の朝かゆ「鯛」 注文後、程なくして「御饌の朝かゆ」が大きな木箱で運ばれてきて、店員さんが目の前で蓋を開けてくださいました。木箱の蓋からおかゆが出現した後に写真をパ