エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント15件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
セリア雑貨を使った我が家のキッチン・パントリー収納は「見える収納」です | Rinのシンプルライフ
今日は、1年半ぶりに我が家のパントリー収納について書いていきたいと思います。 我が家のパントリー収... 今日は、1年半ぶりに我が家のパントリー収納について書いていきたいと思います。 我が家のパントリー収納キッチンの入り口にあるのが、我が家のパントリーです。 食器棚の脇にある、細長い収納庫です。 以前と比べると、入っているモノも少し変わっています。 こちらには、缶詰やレトルト食品などの食材がメインに入っています。 【上段】 【下段】 食品の仕切りには、セリアの仕切り版を使っています。 以前は、このようなボックスを使って収納していました。 しかし、中身が見えないので買い忘れたり、反対に在庫があるのに買ってしまったりしていました。 (過去記事の写真より) 見た目は、ボックスなどに入れた方がスッキリして良いのですが・・・。 魅せる収納ではなく、見える収納に変更したことで、失敗が少なくなりました。 頻繁に使う缶詰類は、決まっています。 在庫が、一個になったら調達するので、新旧の入れ替えの手間もありませ
















2017/07/22 リンク