エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
年賀状を書く - りとブログ
12月23日の天皇誕生日は我が家にとって長いこと「年賀状を作成する日」でした。 そのため、令和になって... 12月23日の天皇誕生日は我が家にとって長いこと「年賀状を作成する日」でした。 そのため、令和になって以来、我が家では年賀状作成はすっかり三が日の行事となってしまったのですが、今年に至ってはうっかり無地の年賀状を買い忘れてしまい、元旦から無地の年賀状を売ってそうな店巡りをしたりしております。 すっぱりさっぱり年賀仕舞いをしてしまってもいいのですが、昔お世話になった諸々の先輩方は年賀状のやり取りがなくなってしまうと縁もすっぱり切れてしまいそうで、それは寂しいなあ、と思いながら近況報告を認めております。 LINEとかで「元気?」って聞こうと思ったらいつでも聞けるじゃないですか。 でも、いつでも聞けるからこそ聞く機会を逸してしまってる友人知人もいっぱいいて、そういう意味では年賀状みたいな行事もいいなと思ったりもします。 とかいうと、年賀状保守派みたいな感じにも聞こえるんですが、本当はどっちでもよ
2025/01/03 リンク