エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
■ - ROOTSY!
ハーレムのバス釣り ハーレムでブラックバスが釣れる、という話は耳にしたことがあった。セントラルパー... ハーレムのバス釣り ハーレムでブラックバスが釣れる、という話は耳にしたことがあった。セントラルパークにある池の話じゃあない。あそこでバスが釣れるのは有名。そうじゃなくて大雨が降ったあと、街路のあちこちにできる水たまりとか、水分を含んだゴミの吹き溜まりなんかにバスが付いていて、それを釣るのだ。 したがってその釣りは、おのずとトップウォーターになる。バスポッパーというフライがいちばん定評あって、でも多くの人はフライタックルなんて持ってないからフロッグか小さめの(ルアーのほうの)ポッパーでやる。どれもピンクが定番色だ。2番手はチャートイエロー。 でもどんなルアーだろうが、街路が干上がっていたらお話にならない。とにかく水気が重要だ。夜半から続いた土砂降りがあがった正午すぎ、110丁目とレノックスの交差点あたりに釣り竿を持った男たちが見えたので、近づいていったらやはり釣り人だった。よっぽど好条件な日