エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
re:dash + BigQueryでクエリのコスト上限が指定できるようになった - ryotarai's blog
記事へのコメント5件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
re:dash + BigQueryでクエリのコスト上限が指定できるようになった - ryotarai's blog
昨日に引き続きre:dashネタです。BigQueryはクエリが処理したデータ量に応じて課金されます。使った分だ... 昨日に引き続きre:dashネタです。BigQueryはクエリが処理したデータ量に応じて課金されます。使った分だけ払えばいい反面、高額クエリを流すとたいへんなことになります…。Custom Quotasで1日のコスト上限を設定できるようになりましたが、これは10TBの倍数でしか設定できず、一撃10TB(= $50)のクエリは流れてしまう可能性があります。 Total MByte Processed Limit Feature: BigQuery: limit amount of MB processed per query by ryotarai · Pull Request #710 · getredash/redashがマージされ、データ量(BigQueryのAPIでいうtotalBytesProcessed)の上限を設定できるようになりました。 Data Sourceの設定画面で"T