エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
雄大なるガンジス川 インド男一人旅 その2 - saaik blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
雄大なるガンジス川 インド男一人旅 その2 - saaik blog
ガンジス川はとても雄大で壮大でした。 水は汚く濁っていますが、ヒンドゥー教徒が聖なる水で沐浴をして... ガンジス川はとても雄大で壮大でした。 水は汚く濁っていますが、ヒンドゥー教徒が聖なる水で沐浴をしています。 欧米の観光客もこぞって沐浴をしています。 地元民は川の水で洗濯をしています。 ただ、私は沐浴に挑戦することは出来ませんでした。 見るのと実際にやるのとでは大違いですが、沐浴後のリスク(発熱や下痢)を考えると、私には無理でした。 洗濯をする地元民 麻薬売人との出会い 街の小道を散策していると、開け広げられた扉の家の中に居たインド人と目が合いました。 "クスリあるよ" とても流暢な日本語で話し掛けられました。 突然の日本語とその流暢さに思わず笑ってしまいましたが、クスリに手を出す日本人観光客が多いのでしょう。 目的地へ行くのにこんな小道を散策しました 日本語が少し話せるインド人ガイドとの出会い インド人は基本的にみんなガイドです。 観光客を見つけると"俺はガイドだ"と言い寄ってきて、何か