エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ラオス】ルアンパバーン(世界遺産)への旅 その3 - saaik blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ラオス】ルアンパバーン(世界遺産)への旅 その3 - saaik blog
旅のハイライト 一度も蚊に刺されなかった メコン川 屋台 ラオス料理 ナイトマーケット 托鉢 世界遺産の... 旅のハイライト 一度も蚊に刺されなかった メコン川 屋台 ラオス料理 ナイトマーケット 托鉢 世界遺産の街並み 5. ナイトマーケット ルアンパバーンの夜は盛大なナイトマーケットが毎夜開催されます。 シーサワンウォン通りと言うメインストリートでテント屋台が300mほど軒を連ね、主にポーチやTシャツ、スマホスピーカーなどの手芸品が売られています。 ラオス織物のクオリティは世界的に評価されているようです。 ポーチや織物工芸品が所狭しと並べられています 私は海外で基本的には買い物をしない(買っても結局使わないので)のですが、丁度実用的なポーチが欲しかったため、現地の方との交流も含めて購入してみました。 店番をしていた小さな女の子が電卓で価格を提示してくれます。 "君のオススメのポーチはどれかな?" 英語で尋ねてみると、ディスカウントを要求されたと思ったようで徐ろに提示価格を下げてくれました。