エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
共著「AWS運用入門」が2024年「技術書部門ベスト10」に選出されるまで - サバワク | サーバーワークスのオープン社内報
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
共著「AWS運用入門」が2024年「技術書部門ベスト10」に選出されるまで - サバワク | サーバーワークスのオープン社内報
マネージドサービス部 佐竹です。 めでたいことに、共著「AWS運用入門 押さえておきたいAWSの基本と運用... マネージドサービス部 佐竹です。 めでたいことに、共著「AWS運用入門 押さえておきたいAWSの基本と運用ノウハウ」が2024年「技術書部門ベスト10」に選出されましたので、発売に至るまでを振り返ってみたいと思います。 事の発端 最初は会社で受けるつもりが… プロジェクトとしてメンバーを募集する 一緒に執筆してくれる人を探す 私の業務の負荷が高い プロジェクトが開始してから 印税の配分について ドラフト版を書くだけで大変だと気付く 章題が確定しない PM を山﨑さんにお任せする 途中で峯さんが退職する 絵を大量に用意するのが大変 執筆途中で AWS アップデートの影響を受ける 画面キャプチャのマスクが大変 章題を変えると参照がズレて大変 2022年の半ばから私個人の体調が終わる コスト最適化の章を担当した それでも本が全て書きあがって出版されました 完成した本の分厚さに著者らもビビる 本屋