エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
40代のオッサンとiDeCoと、つみたてNISA - FP1級を受験した40代の冴えないオッサンの日記
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
40代のオッサンとiDeCoと、つみたてNISA - FP1級を受験した40代の冴えないオッサンの日記
佐賀牛です。 あと2日で御用納め。今日も、うちの会社の幹部の方と、取引先への挨拶周り。 それと掃除も... 佐賀牛です。 あと2日で御用納め。今日も、うちの会社の幹部の方と、取引先への挨拶周り。 それと掃除もしないといけない。まあ、ぼちぼちやるか~。 さて、本題。 今朝は朝からiDeCoと、つみたてNISAの見直しをしていた。オッサンは1年に1回、12月に見直しをすると決めている。 なぜ、1年に1回かと云うと、理由は面倒くさいからである(笑) 運用のほうは、5年ほどしており、iDeCo、つみたてNISAともに約20%で運用できている。 オッサンと嫁さんの分をまとめて、オッサンが一手に運用している。 嫁さんは公務員なので、iDeCoの枠は月12,000円と小さいが、2024年には月20,000円まで枠が拡大するので、それまでの我慢である。 オッサンも仕事柄、勉強を兼ねて若い時から「株」などをやってきたが、運用成績のほうは、はっきり言ってさっぱりである(笑) 逆にiDeCo、つみたてNISAのように