エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
船内の水は海水から造る!造水器の原理と仕組み - 外航海運船員の船乗り日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
船内の水は海水から造る!造水器の原理と仕組み - 外航海運船員の船乗り日記
南極大陸の冒険や冬の雪山を登山する場合には水の確保が大変だという話をどこかで聞いたことがあります... 南極大陸の冒険や冬の雪山を登山する場合には水の確保が大変だという話をどこかで聞いたことがあります。 周りには雪や氷が沢山あるのに液体の水を手に入れるのは難しいからです。 同じように、船の周りには沢山の海水がありますがそこから清水を手に入れるのには苦労が必要です。 今回は、海水から清水を造り出す造水器について説明していきたいと思います。 清水の役割 生活用水 機械の冷却 ボイラの缶水 飲料水 清水の補給方法 港で積み込む 造水器で造る 真空蒸留式造水器 造水器の原理 何故真空なのか? 実際の造水器 清水の役割 船では清水のことをFresh waterと呼んでいます。 陸上ではあまり清水という言葉自体使わないかもしれませんが、陸でいうところの水道水というイメージを持っていただければ大丈夫です。 清水は船内では生活用水、機械の冷却水、ボイラの缶水、飲料水などとして使われています。 生活用水 船内