エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PENTAXユーザーはフジフイルムの夢を見るのか - 青藍寫眞館
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
PENTAXユーザーはフジフイルムの夢を見るのか - 青藍寫眞館
カメラ界のオカルト宗教みたいなブランドであるPENTAX(ひどい)。 そんなPENTAXのユーザーでも浮気を許... カメラ界のオカルト宗教みたいなブランドであるPENTAX(ひどい)。 そんなPENTAXのユーザーでも浮気を許されている(と個人的に思っている)カメラメーカーがある。 それがフジフイルムだ。 フジフイルムの製品展開を見ていると、そこはかとなくPENTAXと「同じ穴の狢」を感じてしまう。 例えばX-Proシリーズ。 背面液晶が通常使用時はボディ側に隠れているとかPENTAXより変態じゃないか。 普通に「売る」ということだけを考えていれば、そうはならんだろうという製品を出してくるのがとてもにくい。 X-E4もコンパクトさとデザイン性からスナップ用途で買おうか相当悩んだもんだ。あ、え、もうない...?この前出たばっかなような... と思えばX-H2、X-H2Sのようにめっちゃ真面目なフラグシップを出したりもする。ハイレベル且つバランスの良いスペックに性能は最重要ポイントじゃない、なんて突っ張って