エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
「ポップの予感」第八回 2019年とはどんな年だったのか - 日々の音色とことば
2019年はどんな年だったのだろうか。 それを振り返るためには、まず「9の年」が持つ、因縁めいた符合に... 2019年はどんな年だったのだろうか。 それを振り返るためには、まず「9の年」が持つ、因縁めいた符合について語らなければならない。 ディケイドの終わりには、変革が訪れる。時間の流れは連続で途切れないものだけれど、人々はそこに意味と物語を求める。十年ごとの区切りで時代を語ろうとする。そのムードが積み重なって、やがて、社会そのものの色合いを変えていく。 そしてもちろん、音楽はそこに密接にからみあっている。 たとえば、アメリカのポルノグラフィ業界を描いた映画『ブギーナイツ』には、1979年の大晦日に行われたパーティの模様が映し出されている。「グッド・バイ70s、ハロー80s」。きらびやかで騒々しいそのムードは、時代の空気の一つの象徴だ。1979年と言えば、マイケル・ジャクソンが『オフ・ザ・ウォール』をリリースし、トレヴァー・ホーン率いるバグルズが「ラジオスターの悲劇」で一世を風靡した年。 www