新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
今年もありがとうございました。/2022年の総括 - 日々の音色とことば
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
今年もありがとうございました。/2022年の総括 - 日々の音色とことば
例年通り、紅白歌合戦を観ながら書いています。 3年ぶりのNHKホールで有観客での紅白。華やかなステージ... 例年通り、紅白歌合戦を観ながら書いています。 3年ぶりのNHKホールで有観客での紅白。華やかなステージセットにさまざまな歌手やグループがかわるがわる歌い踊り、沢山の人が行き交い、ひたすら賑やかなエンタメが繰り広げられる画面の様子からは、ちょっと不思議な感慨を感じてます。「そういや2010年代ってこんな感じだったなあ」とか、「そういや紅白歌合戦っていろんな賑やかしとか流行り物をごった煮にした茶番を楽しむものだったなあ」とか。 2022年は、どんな年だったのか。ヒットチャートの分析原稿は以下に書きました。 gendai.media 宇野維正さんとのトークイベントでも4時間強にわたって、今年のポップカルチャーがどんなものだったのか、社会と時代の動向をからめて語ってます。こちらは1月12日までアーカイブで配信されていますのでお時間ある方は是非見てみてください。 / 🎞️アーカイブ販売 🎞️ 2