エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2回目の卵管造影 - 柴犬つきとフランス人ダディとの生活
こんにちわ。1番好きな色は昔も今もピンクなつっきのマミーです。 今日は不妊治療のお話なので興味ない... こんにちわ。1番好きな色は昔も今もピンクなつっきのマミーです。 今日は不妊治療のお話なので興味ない人はスルーしてね。 今日は卵管造影検査に行ってきました。 卵管造影はもう2日目だし、卵管通水検査もした事あるし もう怖さとかは全くなかった。 卵管の検査って痛いってネットで言われてるけど私は痛いとまではいかない。 器具入れたりするのは気持ちのいいものじゃないけど、家具に小指ぶつける方が痛い( ´ ▽ ` ) 生理痛が多少ある人なら分かるかもしれないけどそんな感じです。 これって不妊治療始めたら初期にする検査なので私も一度してて、両方とも通水してて問題なかったんだけど、 採卵の前に何回かエコーする時に、 卵管にお水溜まってるねって言う先生がいたんですよねー。いやほぼ全先生言うたな。。 エコー毎回先生変わるから、変わる度にお水溜まってるっぽいけど知ってる?って。 エコーの先生と私の担当の先生とはま
2021/12/26 リンク