エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【MI 11 LITE 5G】ダイソーのスマートフォン用 放熱シートで内部温度が下がるか簡易検証【TPUケース】
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【MI 11 LITE 5G】ダイソーのスマートフォン用 放熱シートで内部温度が下がるか簡易検証【TPUケース】
XiaomiのMI 11 LITE 5Gは薄型な構造が災いしてか内部の温度が高くなりやすかったり、背面のカメラ付近が... XiaomiのMI 11 LITE 5Gは薄型な構造が災いしてか内部の温度が高くなりやすかったり、背面のカメラ付近が熱くなりやすかったりします。 少しでも温度を下げるにはケースを装着せずに使用する方が良いわけですが、製品にTPUケースが付属していることもあり、多くの人がケースを付けて使っていると思います。 筆者もスマートフォンを買ってすぐにケースを装着したい派なのでケースは必須です。 そこで、ケースを装着したまま少しでも温度を下げたいと考え、ダイソーから発売されている「放熱シート(スマートフォン用)」(税別100円)を本体とケースの両方に貼り付けてみました。 DAISO 使用により熱くなったスマホの熱を放熱「放熱シート(スマートフォン用)」 この製品はスマートフォン内部にも使用されているグラファイトという熱を伝えやすい極薄シートをポリカーボネートで保護したものです。 サイズは66×44mm