記事へのコメント71

    • 人気コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    toaruR
    オーナーtoaruR 数字が見たいな(*´д`*)

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    kusomamma
    オーナーkusomamma スルガ銀行あたりがやりそう

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    duedio
    オーナーduedio 不動産はネット事業者みたいな、実質無料詐欺をやっていいわけないだろ。

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    mohno
    オーナーmohno 「もしも途中で家賃が払えず「退去」という形になった場合」←追い出せるの?「違約金の支払い」←払えなかったら?/普通の賃貸より割高になりそうな気がするというか、そうでないと“貸す”側にメリットないよね。

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    i_ko10mi
    オーナーi_ko10mi まさしく住宅ローン審査は金利高めの地方銀行1社のみだった我が家に向いてる話だ…あと3年早く出会えてたらこれにしてたかも、

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    neko_8_8kun
    オーナーneko_8_8kun サラリーマンのできる1番デカい節税方法、住宅ローン控除の代わりなのでは?今後は縮小予定だし。 ソシャレンの亜種って感じもするが。

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    sRie
    オーナーsRie ファイナンスリースみたいな話。 減税は…ローン組んでないからきっと無理だよなぁ

    2023/03/19 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    kgkaaz
    オーナーkgkaaz 家賃が払えなくなったり転勤のときに今まで払った分がゼロになる?のが住宅ローンより不利だね。買取オプションとか付いてるならアリかな

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    takanq
    オーナーtakanq リースバックの一種なんだけど、入居希望者が土地、建物の希望を出したのち会社が投資したいオーナーを見つけるってとこがミソでオーナーが見つからないと家が建たたないのよ。https://minoru-ie.jp/work_flow

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    chess-news
    オーナーchess-news  細かい取り決め見ないとわからんな。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    fhvbwx
    オーナーfhvbwx 銀行が貸さないなら自前で住宅ローンを提供すればいいのでは?このスキームなにかがおかしい。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    eiki_okuma
    オーナーeiki_okuma >また、入居者が5年以内に退去した場合には違約金の支払いが生じ  怖すぎる。不動産会社は損しないようにスキーム組んでるから、消費者にとって美味しい話なんてないんですよ。リスクは全部こっち持ち。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    aaaaaaa11111
    オーナーaaaaaaa11111 不動産マジでシンプルに提供するフォーマット作れよ。詐欺国家卒業せえ

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    hanagesan
    オーナーhanagesan 基本はサブプライム層への貸付だからなあー、相当利回り高くないとやらないなあー、慈善事業なら別だけど

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    akagiharu
    オーナーakagiharu 銀行の変わりに投資家が金だす。違約金払えば退去できるなら、投資家にリスクが偏る。その分、住民の支払額はやや高めて感じ?。投資家のリスクは複数人で分担?印象としてはサブプライムローンに近いけどどうなの?

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    tyatya_moon
    オーナーtyatya_moon 団信や、住宅ローン減税などのメリットを捨てるのはさすがに。あと管理費とかあるんだろうか?どこまで取られるのかがわからんけど、流石にもったいないきが・・。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    queeuq
    オーナーqueeuq 住宅ローンを自社でしてるようなもんか。会社飛んだらどうなるんだろう

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    tienoti
    オーナーtienoti もともと、芸能人やスポーツ選手、一流大学を卒業して大手企業に勤めてたけど独立したような、十分な収入があってもなかなか審査に通らないケースの人向けらしいから、多少手数料が乗ることになってもよいのでは

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    altar
    オーナーaltar ローンを小金持ちの個人が引き受ける形態だと考えるとロイズの保険みたいで面白くはある。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    sionsou
    オーナーsionsou アホが騙されていくんだな…。これを観て理解できない人は家を買う時気をつけた方がいいし買わない方がいい。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    ata00000
    オーナーata00000 ブコメ、10年ごとに必要な間取りがかわる(ライフステージに合っている家に住みたい)というなら普通に賃貸で良いのでは⋯ 不動産の売買は(ローンとかも含め)手続きが大変で、そうそう何度もやりたいとは思えないなぁ

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    monotonus
    オーナーmonotonus 金融危機を経験しても尚、サブプライムローンの亜種が蔓延る金融界。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    Helfard
    オーナーHelfard ローンと家賃で何が違うのだ?

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    nekoluna
    オーナーnekoluna ローン通らない人向けの高リスク案件に個人投資家が利回り求めてやってくる構図か。配当利回り5%ということは、ローン通らない人はそれ以上の利率を支払ってるのか。地獄では。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    nP8Fhx3T
    オーナーnP8Fhx3T 土地も譲渡されてないとマイホームの価値はだいぶ低いけどどうなんだろ。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    asrog
    オーナーasrog サブプライム層への不動産投資、最近はクラファン形式で直接募集がトレンドなんね。運営会社は仲介してるだけで、リスクはクラファンの投資家へ転嫁。銀行が手を出さない物件だから十分注意な。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    teecup
    オーナーteecup 払い終わる直前にオーナーが善意の第三者に転売してしまったら手に入らないと思う。情弱騙しじゃないのかな?

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    dgen
    オーナーdgen どのくらいが損益分岐点なのか気になる。「どのくらい」の部分は結局買い手が途中で手放す確率で決まってくるだろうけどローン組めないような人が買うとしたら手放す確率は少ないように思う。

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    nomans
    オーナーnomans うまく情弱に向けた新たなパッケージ作りましたね、と思ってしまった

    2023/03/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    napsucks
    オーナーnapsucks 売却して清算した場合に大きな損がなければいいけど、住宅ローンも組めないような属性が払える家賃を考えればおのずから低価格でキャピタルゲインも望めないような郊外物件しかないよね。大丈夫?

    2023/03/18 リンク

    その他

    人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    住宅ローンを組まなくてもマイホームが手に入る。募集→即完売の譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」が人気の理由 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

    「私はもともと都内で働いていたのですが、結婚を機にの故郷である秋田県に移住し、そこで不動産・建...

    ブックマークしたユーザー

    • shinagaki2023/03/22 shinagaki
    • gooseberry07262023/03/21 gooseberry0726
    • rulu102023/03/20 rulu10
    • plusdotk2023/03/20 plusdotk
    • mgl2023/03/19 mgl
    • wushi2023/03/19 wushi
    • toaruR2023/03/19 toaruR
    • IzumiSy2023/03/19 IzumiSy
    • kusomamma2023/03/19 kusomamma
    • duedio2023/03/19 duedio
    • nkdttt2023/03/19 nkdttt
    • kane-bun2023/03/19 kane-bun
    • nuuuuma2023/03/19 nuuuuma
    • mamita2023/03/19 mamita
    • nenesan01022023/03/19 nenesan0102
    • ocha392023/03/19 ocha39
    • mrtasm19812023/03/19 mrtasm1981
    • mohno2023/03/19 mohno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事