エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「原付ベトナム縦断1800キロ②」水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
水曜どうでしょう DVD 第1弾 「原付ベトナム縦断1800キロ②」 第2夜 前回までの話はこちら 前枠 ... 水曜どうでしょう DVD 第1弾 「原付ベトナム縦断1800キロ②」 第2夜 前回までの話はこちら 前枠 懐かしのキャラ 「鶴の恩返し」 2002.7.2 いよいよラストランスタート 大量のカブの波にはいっ入っていくが、ベトナムのカブのみなさんに囲まれる。 ハノイの市内は3人・4人乗りは当たり前。逆走はカブだけでなく、車も迫ってきます。 バイクのスピードメーター壊れてます。2台とも。 信号赤でも進む。クラクション鳴りまくり。 「もういっぱいいっぱいです」大泉さん 「無事を祈ってます」藤村さん いつ何が起こってもおかしくない。 ハノイを抜けて、国道1号線へ。 雨が降るが、暑いからカッパは着ない。 ニャンさんがなぜか歌う「恋人よ」(五輪真弓) 「ホーチミン師」を歌うニャンさん。ベトナムの風景に響き渡る。 雨が強くなり、カッパを着る。また晴れました。気候が変わりやすい。 片側一車線の道路になるが
2019/09/02 リンク