エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
江戸城をガチでめぐる[前編]~皇居東御苑から北の丸~ マジな巨城に圧倒される。 - しったかぶり!日本紀行
近世における世界最大の都市は、なんと江戸であった。人口は100万を超え、2位のロンドンは63万人で、大... 近世における世界最大の都市は、なんと江戸であった。人口は100万を超え、2位のロンドンは63万人で、大差をつけているから疑いようのない事実なのであろう。その江戸は、当たり前だけど今は東京と名を変え、世界一ではないけれども今でも有数の規模を誇っている。 シムシティさながらである! 地元の浦賀から東京まで来るにはそこそこ時間がかかるから、けっこう覚悟がいる。あと、江戸城のことを書こうと思うと、規模がすごすぎるからこれも覚悟がいる。 日本橋で地下鉄を降りて、どれくらい登るんだろうと思いながらエスカレーターを上がり、地表に這い出ると、巨大なるビル群(それも幾何学で美しい)のるつぼであった。 そんな東京のど真ん中に、江戸城の跡地があることを、多くの人は気にしていないだろう。というか、江戸そのものが、世界最大規模の城郭であった江戸城の、言ってみれば敷地内だったのだ。 今、江戸城を「城めぐり」しようと思
2025/06/25 リンク