エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
#NT名古屋 に参加した話 - 天高工房
ただの覚書です。 参加経緯 準備 話したこと JP60(JP60SS) JP60 Split hecomi v0 自作キーキャップ その... ただの覚書です。 参加経緯 準備 話したこと JP60(JP60SS) JP60 Split hecomi v0 自作キーキャップ その他 配信の構成について その他 〆 参加経緯 去年様子見に行って楽しかったから出したかった、というだけです。 毎度イベントごとは告知が多くなったあたりで気づいて、そのころには出展募集終わってるということが多いですが今回はオンライン開催だったのでなんかいい感じに滑り込めました。 準備 なんもしてないです。ありもの紹介しました。 たまたま直前に新しい基板届いたり新しいキーキャップ印刷したりしたというのもありました。 話したこと ノープランではじめましたが、だいたい以下のことを話しました。 このキーボードは何が特徴的か どういう思想で使っているか 実際何ができるか webcamで手元を映しつつ、メモ帳やSwitchHitterを使って実際の入力を見せつつ紹介して