エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
人間、時に爆音を聞き、デカい建物を見て、何か大きいものを感じよ - 死に物狂い
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
人間、時に爆音を聞き、デカい建物を見て、何か大きいものを感じよ - 死に物狂い
人間なるもの、たまには何かデカいものに触れるのがよいと思う。人間社会はあまりにも人間に最適化され... 人間なるもの、たまには何かデカいものに触れるのがよいと思う。人間社会はあまりにも人間に最適化されすぎているため、さも人間のために世界があるかのように思えてしまう。そのような感覚がいかに傲慢なものであるかを感じるのが必要だろう。だから人は山に登るのである。 とはいえ誰彼も簡単に山に登れるわけではない。時間も体力も装備も必要である。現代人にとっては準備するだけで一苦労だ。明日も明後日も明々後日も休みなのであればよいが、そうでなければ易々と選択はできない。今日の疲れは明日の疲れ。明日の疲れは明後日の死である。しかしながら、そんな現代人にとってぴったりのデカいスポットがある。言わずもがな、大阪・関西万博である。 大阪メトロ中央線夢洲駅に着けば、早速デカい、わけではない。改札を出ると、エスカレーターと階段がある。ここも小さくはないが、大きくもない。しかし、地上に上がって目にする光景はデカいと思う。入