エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
雇用保険の受給期間が300日に延長されました。(ハローワーク編③) - 双極性障害 虎の巻
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
雇用保険の受給期間が300日に延長されました。(ハローワーク編③) - 双極性障害 虎の巻
さて、前回ハローワークから『主治医の意見書』という書類を渡されたことをお話ししましたが、その話の... さて、前回ハローワークから『主治医の意見書』という書類を渡されたことをお話ししましたが、その話のその後です。 主治医の意見書を持ってハローワークに行ったところ、窓口で書類を提出すると、少しの間書類の内容などを確認していましたが、案外あっさりと「主治医の意見書が提出されましたので、300日に期間が変更されます」と言われました。 あんな読めない字の書類の内容が一瞬で分かったんかい(^^; と心の中で思いましたが、何はともあれ、お金を貰える期間が増えるというのはうれしいことです。「良かった~」と心から安堵しました。 他に変更になったことと言えば、通常だと、失業認定日から次の失業認定日までの間に何らかの就職活動を2回以上行わないといけないのですが、 これが「1回以上でよい」ということでした。 病気の体に鞭打って無理してやる必要ないですよ、ってことらしいです。 あとは、私の場合は障害者手帳を持ってい