エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
DDD くらいできるようになりたいよねって話 - BIGLOBE Style | 多様な働き方やイノベーションを生み出すヒントをピックアップするメディア
はじめに 私自身、BIGLOBE に 2019 年 7 月に転職したばかりで、ドメイン駆動設計(DDD)の実践歴は浅い... はじめに 私自身、BIGLOBE に 2019 年 7 月に転職したばかりで、ドメイン駆動設計(DDD)の実践歴は浅いのですが、最近は開発業務の他にも中途採用者の DDD 教育や 現場で DDD!2nd のドライバー役をする機会を頂くなど、DDD を広める活動にも少し関わっています。 その中で「DDD ムズイ」という言葉をよく聞いたので、DDD の実践に悩んでいる人向けにサンプル問題の解説を通して、実は DDD 自体は難しくないんだよってことを教える目的で本記事を書きました。 なお、この記事の内容やプログラムは、教育用に作成した架空のもので実在のサービスや団体などとは一切関係ありません。 TL;DR(最初に結論) DDD 自体はドメインを中心にモデリングと実装をイテレーティブに繰り返す設計プロセスであり、モデリングとオブジェクト指向プログラミング(OOP)の理解があれば誰でもできます。 難