記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    findup
    アラフィフくらいから主に健康面でリスクは上がる。ある日突然倒れるなんてケースも現実味を帯びてくるので終活や身辺整理は頭の片隅にあってもいいと思う。

    その他
    nekoleaf
    なんだよ。この人葬儀事業の関係者として書いてる記事じゃないか。

    その他
    yo_aibou
    先日祖父を看取ったのだけど、予め死後どうするか共有しておくことは重要だと感じたので記事には共感した。ボケたり会話できなくなったら何も伝えられなくなるので、自身の尊厳を守るためにも重要です。

    その他
    r_riv
    自分が母親から受け そして自分が子供に与えたであろう愛情を、その芸風で嘲笑した相手も同じように親から受けていたと考えたら、愛する我が子が他者から嘲笑される悲しさも分かると思うので、それ含めて人間性かと

    その他
    boshiya
    これは母親が特殊だったと思う。今の段階で自分のACPの話をするのは子供にとってはトラウマになりかねない。俺にはこの話を美談とは取れない。

    その他
    differential
    基本が保守思考の人は、僕の母はこんなふうに愛情豊かで感謝してる「のに、お前らときたら」ってなりがちよね。内輪の方が大事なのが保守の基本的な思考過程な気がするので、淳の仕上がりはごく普通の日本人。

    その他
    tottotto2009
    51歳で終活は早すぎるね。もうすぐ死ぬ予定でもあるの?なんでもそうだけどタイミングが大事よ。やるべき時にしっかりやればいいの。終活なんて本気でやるものよ。本気でやれてるの?

    その他
    wktk_msum
    ロンハー観てた世代としては今の敦見てると「え?この人が言う?」となること多い。あくまで感想です/権利関係で非公開のTV局保有映像をAIに読み込ませたら問題行動洗い出せる人間腐るほどいそう。なお、とんね(字数

    その他
    cinq_na
    身内は大切にするけど、そうで無いと判断した人には冷たく出来る人は多いからね。そういうタイプには政治家目指して欲しくないって思うかな。

    その他
    brusky
    “母ちゃんは、お花や祭壇、お弁当、葬儀場でかかるBGMまで、すべて葬儀会社の人と話して、自分で決めてきました”

    その他
    achtacht88
    家族に遺す物について、いいこと言ってるような気がするのに、媒体がSUUMOの記事でひたすら住居の査定をさせる広告が挿入されてて笑っちゃった

    その他
    tsugiikimasu22
    “母との別れを綴ったエッセイ本『母ちゃんのフラフープ』が好評発売中。”

    その他
    movesinthefield
    排外主義的ツイートが回ってきたので様子見(記事は読んでない)

    その他
    nikutetu
    人格否定してるトップブコメの人の普段のブコメ見に行った何にでもケチつけたくてしょうがない人だった。好かん。

    その他
    orisaku
    いや僕は嫌いなら普通に「載せるな」とか「顔も見たくない」とか言いますけどね。ブコメでしょ?

    その他
    ackey1973
    人柄と全くかけ離れて演じてるあの芸風なら、それはそれでプロだよなぁとか、歴史上アレな人も家庭ではいい父親だった⋯ていうパターンもあるよなあとか、まあいろいろ。これ自体は傾聴に値する話と思うけどね。

    その他
    naoto_moroboshi
    5歳はまだ死を概念として理解できないと思うのでもう少しさきかな

    その他
    inks
    何だかんだで、彼は逃げ切れた感じ。掘った芋ほにゃらら...。

    その他
    zzrx
    モノをなるべく買わないようにして、過去のモノもどんどん捨てるようにしている。思い出いっぱいのモノも歳を取ると執着が薄れてくるから捨てやすい。今後は食べ物と経験に金を使っていきたい。

    その他
    doiman3d
    doiman3d さすが全葬連フューネラルアンバサダーの田村淳さん 抜かりないねー https://www.zensoren.or.jp/funeral_ambassador/

    2025/07/04 リンク

    その他
    sekreto
    おかんの遺書の講演聞いたけど至って真面目な話だった

    その他
    umazura_factory
    船橋腹パンおじさんがなんか言ってる

    その他
    avictors
    勉強になった

    その他
    summoned
    summoned どんだけ嫌いな人間だろうと載せるなと言うだけのブコメ書いたりそれに星つけるのは論外。少なくともブクマ先の内容に関係した批判であるべき。読みたくないが憎悪の表明だけはする、は通るべきではない

    2025/07/04 リンク

    その他
    grdgs
    差別主義者 https://x.com/atsushiTSK/status/1940607316568821808 / 差別主義者同士で内ゲバ https://x.com/ishiitakaaki/status/1940542355389776066

    その他
    hrbmsz
    hrbmsz 排外主義に走るのも従来のお笑いファンを断ち切る終活ですか

    2025/07/04 リンク

    その他
    sunamandala
    最後は政治家になるのかねぇ、はあ

    その他
    oguratesu
    はるか先の死ぬ頃までInstagramがあると思ってんの?それともInstagramがあるであろう近年のうちに死ぬ予定なの?

    その他
    rekishi_chips
    rekishi_chips 人生始まった時から終わりにしか向かっていませんからね

    2025/07/04 リンク

    その他
    douai
    自分は逆と言ったら何だけど、あと15年あるんだから(100歳くらい)筋トレと学問しろとケツを叩いている。延命ってもオピオイドは入れるわけだしそんなにやることない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    田村淳の”終活”、Instagramは「娘たちへの遺書」。「自分の”死”受け入れさせる」母の愛から学んだ、実家じまい・墓じまい・相続でもめない秘訣 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

    2019年、45歳で大学院に入学し、遺書の研究を始めた田村淳さん。のちに、動画で遺書を記録できるサービ...

    ブックマークしたユーザー

    • findup2025/07/08 findup
    • nekoleaf2025/07/07 nekoleaf
    • ksk1304212025/07/07 ksk130421
    • yo_aibou2025/07/06 yo_aibou
    • solunaris1492025/07/06 solunaris149
    • r_riv2025/07/06 r_riv
    • boshiya2025/07/05 boshiya
    • el-bronco2025/07/05 el-bronco
    • TETSUYA012025/07/05 TETSUYA01
    • sinamon_daisuki_9992025/07/05 sinamon_daisuki_999
    • yotubaiotona2025/07/05 yotubaiotona
    • differential2025/07/05 differential
    • kinushu2025/07/05 kinushu
    • tottotto20092025/07/05 tottotto2009
    • nunkadelic2025/07/05 nunkadelic
    • wktk_msum2025/07/05 wktk_msum
    • qtpa2025/07/05 qtpa
    • lost_and_found2025/07/05 lost_and_found
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む