記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三内丸山遺跡の縄文のムラ編 特別史跡 - トザワブログ
皆さん、こんばんは 4月もあと二日ですね 時間が過ぎるのが早く感じます 今まで時間を無駄にしてきたぶ... 皆さん、こんばんは 4月もあと二日ですね 時間が過ぎるのが早く感じます 今まで時間を無駄にしてきたぶん、時間がものすごく大事に感じる日々です 今日は以前に訪問した青森県にある三内丸山遺跡 こちらも特別史跡に指定されている遺跡 今回は敷地内で縄文のムラ編です 以前、投稿させて頂いた大湯環状列石の特別史跡と同様に縄文時代 それも日本最大級の縄文集落跡のようです こちらが一般竪穴住居 住居の説明も展示されていて住居の広さやカタチも様々でした 実際に住居の中にも入ることができて 雨や風も防げる作り 今の時代であれば、インターネットを通じて色々な情報を知ることができますが 当時は暮らしの中で知恵を蓄えて、住居などにも反映してたのでしょうか 広くて作りもしっかりしてます 三内丸山遺跡の縄文のムラの体験でしたが 普段、見ることができない住居の数々、探索楽しかったです 何より風や太陽の光を感じながら歩くの
2021/04/28 リンク