エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
12月。子供の成長とクリスマスツリー - slow pace~ゆるやかな歩みと日常の思い
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
12月。子供の成長とクリスマスツリー - slow pace~ゆるやかな歩みと日常の思い
12月も半ばになりました。 本州もいつのまにか寒い日が続き出し、それが当たり前の日常に。 11月まで暑... 12月も半ばになりました。 本州もいつのまにか寒い日が続き出し、それが当たり前の日常に。 11月まで暑い日があったりしたので急降下な気温にびっくりです。 ある寒い朝。 子供が登校班集合時間ギリギリになりそうだったので準備を手伝っていました。 上着を温かめの物を出してあげていて、ふと、そのサイズが気になって。 「あれ、もしかして私・・・この子の上着が着られちゃったりする?」 思い付きで試しに袖を通すと、着ることが出来ました。 違和感がほぼありません。 びっくりして夫にその姿を見せる。 ジャストサイズというより、ピタピタサイズをピタッと着た感じ。 ちなみに前のファスナーは閉まりませんでした。 袖とか身幅がピタッとサイズ。 「そのうち親子で洋服共有出来たりするんじゃないの?」と、夫。 うわー。びっくりした。 いつのまにかこんなに大きくなってた子供。 最近洗濯物を干しながら 「うわ、なんかでっかい