エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
寒暖差アレルギーと肩こりと・・・不調。 - slow pace~ゆるやかな歩みと日常の思い
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
寒暖差アレルギーと肩こりと・・・不調。 - slow pace~ゆるやかな歩みと日常の思い
私は年を取ってから体調を崩すことが増えた気がします。 ハウスダストアレルギーも40代後半になって発症... 私は年を取ってから体調を崩すことが増えた気がします。 ハウスダストアレルギーも40代後半になって発症したものでした。 talk.tea-fx.com そして、またも体調不調。 喉です。イガイガというよりもモヨモヨっとした不快感が溜まっている。 それに伴う咳。 頭痛。寒気。でも、熱はない。 原因不明ではありますが。 心当たりは一つ。 子供を習い事に送って行った後に軽くウォーキングをしまして。 (最近やってなかったから、思い付きで) もう日が沈みかけた夕方。歩いて体が温まるはずなのに、なんか寒い。 そこから昨夜、寒気がつらくて横になっていました。 うちの子と同じで寒暖差アレルギーかもしれない。 自律神経が乱れがちだとこういう症状が出るらしいです(耳鼻科のA先生情報) それとここ数日肩こりがひどくて。でもそれを放置していました。 肩こりがひどいとなんで喉症状?と思うのですけど 「肩こりがひどいの